![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/9c2a54f85e61a7624d1bf13b81bcf450.jpg)
阿川さんの本『残るは食欲』の中に、冷凍庫で長い間眠っている食品は食品のミイラだか死体、みたいなものだと誰かに言われた・・・というようなところがあった(うろ覚えですみません)
業務用ならまだしも家庭の冷凍庫だと冷凍庫の温度もしれたものだし、冷凍させてるから大丈夫なんて思わない方がいい、ってことで彼女もせっせと冷凍庫や冷蔵庫にあるものを早めに使いきろうといろんな物を作った。。。
でも、そろそろそういうストック品ではなく新鮮なものが食べたいわ~というオチだった(笑)
それで発奮したわけじゃないけれど、私もあまり長い間冷凍しとかないで早めに食べつくそうと思った。
ひき肉って足が早いっていうから、安い時に買ってついつい冷凍庫に放り込むことの多い食材。
これを何とかしようと思って、ピーマンだけ買ってきてひき肉をこねこねして肉詰めに。
塩・胡椒・ナツメグといったいつもの調味じゃなく、オイスターソース・鶏ガラスープの素なんかでソースなしでも食べられるように少ししっかり目に中華風な味つけでピーマンに詰めた。
焦げやすい(笑)
いやそれより何より、ピーマンの肉詰めって、いかにも給料日前のピンチ食って感じがしないでもない(苦笑)
業務用ならまだしも家庭の冷凍庫だと冷凍庫の温度もしれたものだし、冷凍させてるから大丈夫なんて思わない方がいい、ってことで彼女もせっせと冷凍庫や冷蔵庫にあるものを早めに使いきろうといろんな物を作った。。。
でも、そろそろそういうストック品ではなく新鮮なものが食べたいわ~というオチだった(笑)
それで発奮したわけじゃないけれど、私もあまり長い間冷凍しとかないで早めに食べつくそうと思った。
ひき肉って足が早いっていうから、安い時に買ってついつい冷凍庫に放り込むことの多い食材。
これを何とかしようと思って、ピーマンだけ買ってきてひき肉をこねこねして肉詰めに。
塩・胡椒・ナツメグといったいつもの調味じゃなく、オイスターソース・鶏ガラスープの素なんかでソースなしでも食べられるように少ししっかり目に中華風な味つけでピーマンに詰めた。
焦げやすい(笑)
いやそれより何より、ピーマンの肉詰めって、いかにも給料日前のピンチ食って感じがしないでもない(苦笑)
確かに、ひき肉の量もそんなに要らないし、お助け料理ですよね。 緑の野菜とタンパク質、栄養OKです。
あ、細切りピーマンと塩昆布の和え物も食べれる~!
昨日から4歳の孫娘来てて、また暫くば~ば業です。
前回USJに連れて行ったので、今回は遊園地行ってイルカショーでも見せようかな。
我が家、家族みんなピーマン好きですよ。
青椒肉絲や、うす衣もしくは素揚げ、じゃこピーマン、などなど結構使います。
色味は悪かったけれど、味はそこそこ美味しかったです。
お肉の繋ぎに玉子じゃなくマヨネーズ、というのはネットから仕入れました(笑)
ジムでも、春休みで孫守が始まるからどこで遊ばせようといってる人多いです。 まずはどらえもんの映画らしいですが(笑)
ピメントというか、ピーマン系のものって使いやすいですよね。 我が家は息子も子供の時からピーマンや人参も大好き(笑)
ひき肉ともやしを焼き肉のたれで炒めた物も結構好きなんですが、息子に『安っ!』って言われます