「あんたに勝っても嬉しくないし、負けても悔しくない」なんて。
そんな事を言ってる私が。
あのね、最近、夜のウォーキングをあちこち行くのではなく、固定のコースにしました。 なんと、京都刑務所の外周(爆) 実際に1周するとどれだけの距離なのかわかりませんが・・・刑務所の敷地自体が83000平米だということですので、ご理解下さい(って、わかりっこないよねぇ。だいたい、大人が普通に歩けば20分ってとこかな?) なので1キロは確実にあると思います。
で、それを3周します。
というのも、景色なんてどうせ夜だとあんまり関係ないですし、何よりもここは車が通らないので安全なんです。 割に明るいですし、ガードマンなのか刑務官なのか分かりませんけれど、その人たちも定期的に歩いて不審なもの??を監視しています。
だいたい45分かけて歩きます。 結構、早いと思ってます。
ほぼ四角いコースです。
毎日のように歩いていると同じ時間帯に歩いているおなじみさんもできます。
たまにいないと、どうしたんだろ?なんてね(笑)
そのおなじみさんに、勝手に『おぢさん』と(心の中で)呼んでいる中年男性と、『メタボ』と名付けた若い女性がいます。 彼らは、私(とDAN)が歩くコースを逆回りで歩いています。
逆回りなので、どこかですれ違います。四角なコースなので、だいたい1周すると2回はすれ違う事になります。 で・・・ね・・・私たちは結構早歩きだと思ってるのに、彼らも割と早いんですよ。 ただ、同じペースで歩いていると、当然、2週目も3周目も同じ位置あたりですれ違いますよね?
なんかそういうのを頑張っちゃう人でして(苦笑) すれ違う位置を少しずつ早めに、いわば、あなたの陣地を侵略します、みたいにね、さっきはこの電柱の所ですれ違ったけど、2週目は電柱を越してる、3周目になると電柱はかなり後方にある、なんてな具合で、勝手にスピード競争してます。
なんか分かるんですよ、向こうもね、負けないぞってのが(笑) で、すれ違う位置で私の方が早くなってると『おっ!』とか『早いやん!』なんて感想が聞こえる(ように思う)
こないだなんか、DANがいなくて何となくひとり歩きも頼りないような・・・ちょっと不安なような感じがしてバカスカ早歩きして、おなじみ二人に勝ったぞ~!なんて思ったけど、家に帰ったらクラクラしたよ(爆) ご用心、ご用心~
そんな事を言ってる私が。
あのね、最近、夜のウォーキングをあちこち行くのではなく、固定のコースにしました。 なんと、京都刑務所の外周(爆) 実際に1周するとどれだけの距離なのかわかりませんが・・・刑務所の敷地自体が83000平米だということですので、ご理解下さい(って、わかりっこないよねぇ。だいたい、大人が普通に歩けば20分ってとこかな?) なので1キロは確実にあると思います。
で、それを3周します。
というのも、景色なんてどうせ夜だとあんまり関係ないですし、何よりもここは車が通らないので安全なんです。 割に明るいですし、ガードマンなのか刑務官なのか分かりませんけれど、その人たちも定期的に歩いて不審なもの??を監視しています。
だいたい45分かけて歩きます。 結構、早いと思ってます。
ほぼ四角いコースです。
毎日のように歩いていると同じ時間帯に歩いているおなじみさんもできます。
たまにいないと、どうしたんだろ?なんてね(笑)
そのおなじみさんに、勝手に『おぢさん』と(心の中で)呼んでいる中年男性と、『メタボ』と名付けた若い女性がいます。 彼らは、私(とDAN)が歩くコースを逆回りで歩いています。
逆回りなので、どこかですれ違います。四角なコースなので、だいたい1周すると2回はすれ違う事になります。 で・・・ね・・・私たちは結構早歩きだと思ってるのに、彼らも割と早いんですよ。 ただ、同じペースで歩いていると、当然、2週目も3周目も同じ位置あたりですれ違いますよね?
なんかそういうのを頑張っちゃう人でして(苦笑) すれ違う位置を少しずつ早めに、いわば、あなたの陣地を侵略します、みたいにね、さっきはこの電柱の所ですれ違ったけど、2週目は電柱を越してる、3周目になると電柱はかなり後方にある、なんてな具合で、勝手にスピード競争してます。
なんか分かるんですよ、向こうもね、負けないぞってのが(笑) で、すれ違う位置で私の方が早くなってると『おっ!』とか『早いやん!』なんて感想が聞こえる(ように思う)
こないだなんか、DANがいなくて何となくひとり歩きも頼りないような・・・ちょっと不安なような感じがしてバカスカ早歩きして、おなじみ二人に勝ったぞ~!なんて思ったけど、家に帰ったらクラクラしたよ(爆) ご用心、ご用心~
楽母さんは走りなさい。
つーか、くだらね~。
ウン、その気持ち解ります。よーく解りますよ。
私が同じような状態であったら、それこそ毎日クラクラになってしまうでしょうね。
え~ぇどうせ私はくだらないですよ~だ!! もう遊んであげないからねっ。
ippuさま
あ~、ippu様は優しい(笑)
このクラクラした日、漫画にあるように、目の前にお星様が飛んだりして
なにごとも過ぎたるは・・・でございました。
ジムのマシンを思い出してしまいました。何気に隣の人のスピードとか負荷が気になったりしますからね。
用心、用心、くれぐれもマイペースで
きっと、相手も勝った!とか負けた!とか思ってて、次回は競歩並みの速さになってたりして・・・。
ぐるぐる回って、そのうちバターになってるかも
あ、楽母さん、私も同類ですよん、ご安心を!(爆)
マイペースって案外難しいですね。
ジムでも確かに、となりのマシンをチラ見してました(笑)で、必要以上に頑張りすぎてマシンを降りたなり乗り物酔いみたいになって。
ポンチちゃん
私、陣取りなんて書いたものの、ご幼少時代は深窓の令嬢だったもんで(爆)あんまり外で遊んでないんだよ。
暗~い時代を未だに生きてる次第で・・・えへへ。
denbooさん
うん。そのうち競歩デビューできるかもしれない(笑) 逆方向だと陣取りだし、同じ方向だと勝手に心のなかで実況中継。 『楽母選手、追い上げてます。追いつきました。お~っと並んだ並んだ、鮮やかに抜き去りました』(爆)
なんか目の前に人がいると抜きたくなるね。
クロールのクラスで、人数が多くて2コース使う時に、先頭になり同時にスタートしたら、
隣より少しでも早くタッチ出来たら嬉しいのと
一緒ですね(笑)
でも、ジム替わって泳ぐのが減ったので
微妙に体重増えてきた・・(汗)
毎日3周、3キロウォーキングして、日常も
歩いてると、運動量は十二分ですね。
スレンダー体型維持の源が分かりました!