goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

興福寺

2009-11-04 12:48:01 | おでかけ
あはは。笑うっきゃない。

  

阿修羅に会うのに、140分待ちとかで、そんなに待ってられないし、先に昼食済ませて戻ってみれば150分になってた(笑)

うねうねうねうね・・・どんだけ蛇行させるねん、ってぐらいロープで仕切られて。
でもね、90分で入れたんだけど。

  

    

今日ね、寒さも緩んで、日向はぽかぽか。 日よけに顔のところにパンフレットかざしてる人、多かったよ。 正倉院展は諦めました。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良 | トップ | 奈良へ »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2009-11-05 07:16:49
エーさん
まじ、日本人って真面目(笑)
文句を言う人も、列を乱す人もいないのよね。 で、並んだ時間の何十分の一、ぐらいしかお堂にはいないのに、熱心でさ。
最近、博物館でも美術館でもとっても人が増えたように感じるの。 暇で?元気な年配が増えたのかしら?

ポンチちゃん
ガラス越しでよかったら、別にこんなに並ばなくてもいつでも見られるんじゃないかなぁ。 正倉院展とふたつ同時に行われているから余計に人が多いんだと思う。

縁さん
そうそう。 以前は全く興味のなかったお寺や仏像、今見るととても落ち着きますね。 中学生の修学旅行に、奈良・京都のお寺は欠かせないんだけれど、いったいあの中のどれほどの子供たちが、感銘を受けるのか疑問。 この後、大仏様にも会ってきました。 こちらは、鹿になったキティちゃんや、ディズニーキャラクターのボールペンがありました(笑)

denbooさん
平日だから、の目論見は見事に外れました。 まず、駐車場から探しまくりで、「だから、近鉄で行けばよかったのに」との言葉をどれほど呑み込んだことか(笑) 阿修羅まわりの八部衆? 作者が同じ(正確には指導者?)だから、みんな顔つきが似てますよね。 さすがに宴会してるとは思わなかったけど(笑) もししてたら、腕のたくさんある阿修羅くんは盃もったりおつまみ食べたり、便利そう~♪
返信する
こんばんは。 (denboo)
2009-11-04 22:40:23
私が行った日のほうが、まだ少なかったくらい??
すんごい経済効果ですよね、奈良県凄いわ
私は、あの像たちが並んでる空間が凄いなって思いました。
真夜中、皆で宴会してるんじゃないかとも・・(爆)
返信する
奈良ですか ()
2009-11-04 21:47:17
興福寺、以前奈良に行って観てきました。
年齢のせいなのか、今まで生きてきて色々体験してきたこともあるのか、仏像を眺めることが楽しくなってきてしまいましたね。
うーむ、喜ぶべきかどうなのか…
結局日本人って仏教が根底にあるのかな?
返信する
はい (ポンチ姫)
2009-11-04 21:25:00
あーきらめました~♪あーなーたの、ことを~♪
返信する
こんばんは。 (エー)
2009-11-04 20:47:25
お疲れさまでした。
すごい反響ですねぇ~!!
やっぱり、待つだけの甲斐はあるのよねぇ~♪
返信する
何かを得ようとすれば・・・ (楽母)
2009-11-04 19:03:37
引き替えに何かを差し出さねばなりません。 楽母は本日、時間と男前さんを交換しました。。

この後、東大寺にも行ったんだよね。
出発点が春日大社で、今日もすごく歩いたわ(笑)
返信する
笑っちゃいました (BALDAN-バルダン)
2009-11-04 17:44:25
フォフォフォフォ!!
返信する
忍の一字 (ketty)
2009-11-04 17:36:23
私が行った26日の月曜は、生憎の雨模様だったけど、それでも少し並びました。
今日は良いお天気だったし、先日テレビで、お堂で見る阿修羅像を放映したので、人気に拍車が掛かったのかも。
「男前さん見るには、忍の一字」です(爆)
返信する
あぁ、 (ゆっき~)
2009-11-04 15:22:00
先週よりも混んでいるかも。皆さん我慢強いですね。仕方ないね、男前さんに会えるんやもんね。
返信する
?? (さとぽん)
2009-11-04 13:32:26
なんでみんなこうまでして阿修羅見たいの?
仏像マニアでもないのに。
返信する
はー (ポンチ姫)
2009-11-04 13:03:33
返信する
 (ネル)
2009-11-04 12:55:45
日陰で寒そう結構集まってますねぇ何番目か…数えたくなワラ
返信する

コメントを投稿