よそ様のブログに影響されて鷹の爪を育ててみようと思い、冷蔵庫にあった鷹の爪をほぐして種を取り出し、蒔いてみたのが3月の末。
食用として長い間冷蔵庫内にいたのでどうかなぁと思っていたけど、無事にたくさん発芽した。
それが大きくなるのを待ちきれず、ホームセンターで見つけたそこそこ大きくなっていた苗も2つばかり買ってきて鉢植えした。
さすがに、もともと大きい苗の方はどんどん成長してきて先月20日過ぎには一番花も咲いた。
大きくなって咲いたはいいものの、今まで一度も唐辛子系(ピーマンやシシトウ、万願寺など)を育てたこともないのでまったくどうしたらいいのか分からない。
それをネットで調べ調べしている。
花もたくさん次々に咲いている。
先日、水やりの時に見たら、葉っぱの影で小さな・・・まだ青い唐辛子を確認。
じつは、、、花を放っておいていいものやらだめなものやら、そこまでは分からなかった。
勝手に結実するのか人工授粉が必要なのか。
今まで、ゴーヤ、ブルーベリー、パッションフルーツも育てたけれど、うちの辺りは何気に住宅街で(笑) 一応、都会(笑)
受粉に協力してくれそうな虫もそれほど飛ばず、雄花をちぎって花粉を雌花にひっつけたり、筆でこちょこちょしてみたり・・・受粉のお手伝いをしたものだった。
鷹の爪はどうなのか??
こんなに花が咲くのに実が出来なかったらやっぱり筆か綿棒で受粉のお手伝いが必要かなぁと思っていたら、結果的になんにもせずに放置していたのに、実が出来ていた。
かしこい子(笑)
どんどん結実してたくさん赤い実を見せてほしい。


食用として長い間冷蔵庫内にいたのでどうかなぁと思っていたけど、無事にたくさん発芽した。
それが大きくなるのを待ちきれず、ホームセンターで見つけたそこそこ大きくなっていた苗も2つばかり買ってきて鉢植えした。
さすがに、もともと大きい苗の方はどんどん成長してきて先月20日過ぎには一番花も咲いた。
大きくなって咲いたはいいものの、今まで一度も唐辛子系(ピーマンやシシトウ、万願寺など)を育てたこともないのでまったくどうしたらいいのか分からない。
それをネットで調べ調べしている。
花もたくさん次々に咲いている。
先日、水やりの時に見たら、葉っぱの影で小さな・・・まだ青い唐辛子を確認。
じつは、、、花を放っておいていいものやらだめなものやら、そこまでは分からなかった。
勝手に結実するのか人工授粉が必要なのか。
今まで、ゴーヤ、ブルーベリー、パッションフルーツも育てたけれど、うちの辺りは何気に住宅街で(笑) 一応、都会(笑)
受粉に協力してくれそうな虫もそれほど飛ばず、雄花をちぎって花粉を雌花にひっつけたり、筆でこちょこちょしてみたり・・・受粉のお手伝いをしたものだった。
鷹の爪はどうなのか??
こんなに花が咲くのに実が出来なかったらやっぱり筆か綿棒で受粉のお手伝いが必要かなぁと思っていたら、結果的になんにもせずに放置していたのに、実が出来ていた。
かしこい子(笑)
どんどん結実してたくさん赤い実を見せてほしい。


辛い辛い🌶ができますように😁
水切れや肥料切れをおこすと、ストレスで辛くなるそうです。
食用というよりは飾りにしたいのでどんなに辛くても平気(笑)
久しぶりに何かを育てる、という楽しみで毎日わくわくしています。
わが家では、楽母さんに触発されて、鷹の爪の苗を1本植えてみました。
初めてなので、今から楽しみです。
時分で種を撒いたのがやっと20㎝ほどになりました。
ホームセンターのは倍くらいの大きさです。
飾り用だけど、曲がったものが多くて使えなければ乾燥させて食用に(笑)
ぬか床に結構使うのでたくさんあっても大丈夫です。