新聞の書き写しを続けていて思うこと。
たいていの場合、私には難しい話が多かったりするのだけれど、たまに読んでいて、ああこれは面白いな、と朝から笑える日がある。ippu様の記事で思い出したのだけど。
4月19日に書かれてあった、スパムメールの対策に、総務省が法改正を国会に提出したという話。
電子メールの使用者に勝手に送りつけられてくる宣伝や正体不明の迷惑メールを、受信者の同意を得てないものは全面的に禁止し、罰金の上限も従来の30倍にしようという提案内容。
実際のところ、今までになんらかの規制をする法律が存在していた、というのも知らなかった私。 このgooのアドレスにはたいして送られてこないのだが、別のところには毎日、毎日、芸能人まがいの名前を語ったものなんかが山盛り届いている。
迷惑メールに振り分けられたものは放っておいても一定期間で削除されるらしいが、私も、毎日、毎日、几帳面?に消しまくっている。
いかにも本物っぽい、目を通すべきなのか?みたいのもあるが、『君子、危うくなくても近寄らず』で、あえなく削除となる。
そんなスパムメールのことを書く導入部分に、変人とも言われていた作家の内田百の話が載っていた。スパムメールを迷惑な客人とする著者の・・・百の客嫌いをかけての部分。
とにかく客嫌いで、自宅の茶室を『禁客寺』と名づけていた百は、客がこないように玄関先の柱に張り紙をしていたという。
蜀山人の狂歌
『世の中に 人の来るこそうるさかれ とはいふものの お前ではなし』
それに繋げて自分の句も張ってあったという。
『世の中に 人の来るこそうれしけれ とはいふものの お前ではなし』
私は、スパムメールの対策のことより、百の人となりを覚えていく(苦笑)
たいていの場合、私には難しい話が多かったりするのだけれど、たまに読んでいて、ああこれは面白いな、と朝から笑える日がある。ippu様の記事で思い出したのだけど。
4月19日に書かれてあった、スパムメールの対策に、総務省が法改正を国会に提出したという話。
電子メールの使用者に勝手に送りつけられてくる宣伝や正体不明の迷惑メールを、受信者の同意を得てないものは全面的に禁止し、罰金の上限も従来の30倍にしようという提案内容。
実際のところ、今までになんらかの規制をする法律が存在していた、というのも知らなかった私。 このgooのアドレスにはたいして送られてこないのだが、別のところには毎日、毎日、芸能人まがいの名前を語ったものなんかが山盛り届いている。
迷惑メールに振り分けられたものは放っておいても一定期間で削除されるらしいが、私も、毎日、毎日、几帳面?に消しまくっている。
いかにも本物っぽい、目を通すべきなのか?みたいのもあるが、『君子、危うくなくても近寄らず』で、あえなく削除となる。
そんなスパムメールのことを書く導入部分に、変人とも言われていた作家の内田百の話が載っていた。スパムメールを迷惑な客人とする著者の・・・百の客嫌いをかけての部分。
とにかく客嫌いで、自宅の茶室を『禁客寺』と名づけていた百は、客がこないように玄関先の柱に張り紙をしていたという。
蜀山人の狂歌
『世の中に 人の来るこそうるさかれ とはいふものの お前ではなし』
それに繋げて自分の句も張ってあったという。
『世の中に 人の来るこそうれしけれ とはいふものの お前ではなし』
私は、スパムメールの対策のことより、百の人となりを覚えていく(苦笑)
あははっーースパムってハムの放火と思ってましたらなんとスパムメールの方でしたか??
缶詰のスパムは大好きですが
メールの方はお断りしたいですねぇ
毎日にいろんな迷惑メール。。
ゴミ箱行き、セッセッとやってます
面倒だワンっ
またおちょこちょいが~~でましたっっ
私も缶詰のスパムは好きです。
これからゴーヤチャンプルには必需品です!。
迷惑メールに振り分けられた中にも、まともな物があるかもしれないので確認は必要ですね。
蜀山人の方は良識人の見本のような感じがして成る程とその上手さに感心させられますが、
この歌をひねった百の人間性の面白さに魅かれますね。
朝には上がるはずでしたが・・・。
昨日、ウチの旦那さま、自転車を置いてきたので、勤め先まで車で送ってきました!
スパムメール、いずこも???
私も、「君子危うきに・・」で、せっせ!せっせ!と削除作業に徹しています。
ひとつ疑問なのが、送信先のメールアドレスが、受信先(ウチのメールアドレス)と一緒なのはどうして???
世間に関わることは好きだけど以外に人見知りが強く、個々に話を合わせるのは苦手で疲れる。 そんな人間性がよ~く解る、な~んて変に理解してる、お客が苦手で盆と正月には山へ避難する岳遊です。
この花はモッコウ薔薇ですね♪
黄色いのが多いけど、白い花はどれも好き。
迷惑メール、普段使ってる方にはほとんど来ないけど、もう一個の方はみるみる増えます。
1週間纏めて削除してるけど、妖しげな、怪しげなタイトルが多いし、横文字も多い。
朝から雨・・3週連続木曜の雨!
ippuさま
私はどうも、こういう邪道読みというか本筋とは関係ないところの文に引っかかったりすることが多いですね。まぁ、スパムメールがなぜ、スパムと呼ばれるようになったか、なんてのの説明もありましたが、コラム書いてた編集委員の人はがっかりかもしれません。
エーさま
うちのは夕べ、同僚に送られて帰ってきました。今朝は車でご出勤(笑)帰りは自転車積んで帰ってくると思います。
私、スパムは即座に削除してるので発信先のアドレスまでは見てませんでした。
あとでよ~く見てみます。
岳遊さま
私もお客さん、好きじゃないです。お客以外でも、家人でもそうなんですけど私の段取りを狂わせる人は嫌いです(苦笑) 始めて富山に引っ越した年のお正月、父の会社関係の人がひっきりなしにお年始にやってきたのは驚きました。それまでは勿論、同じ会社の別工場でしたけれどお年始のお客様なんてほとんどなかったような。富山はやっぱり人間関係が密なんでしょうかね?
kettyさま
今、我が家で咲いてる白花は白モッコウ(これは花数少なくて貧弱)と白山吹と羽衣ジャスミンです。ジャスミン、甘ったるい匂いがぷんぷんしてます。
スパムメールってほんとにいかにも怪しげなの多いですよね。横文字が多いのは外国発が多いからですって。まっ、私、横文字というだけでアレルギーなので(笑)すぐ消します。
ポンチちゃん
うん。鬱陶しいね。午後からの過ごし方を考えてるのよ。映画行こうかどうしようかって。
プロバイダーのブロックサービス入ってるのに
それをすり抜けて届くだけでこの数…
とにかく絶対開かないで即削除!
減らへんな~…
以前、一回懸賞に応募したんがまずかった!
エーちゃまの疑問に…
送信者に送信先と同じものを表示させる方法があるねん…公開は出来まへんけど…
俗に言う『なりすまし』ちゅうのんどすな~!