ミニのオンシジューム、黄色の、、、バニラの香りのするものに続いて、チョコレートの香りのするシャリーベイビーも2本、花芽をつけている。

垂れ下がって花の咲くフォリドータ シネンシス もバルブの際にいっぱい花芽が育ってるし、デンドロビュームのアイコにもぷちぷち花芽が見えてきた。
今年、ほんとにほったらかしで水やりしかしてないっていうのに、育ちは上々(笑)
やっぱね、ヒトも花も、過保護はあかんね。


垂れ下がって花の咲くフォリドータ シネンシス もバルブの際にいっぱい花芽が育ってるし、デンドロビュームのアイコにもぷちぷち花芽が見えてきた。
今年、ほんとにほったらかしで水やりしかしてないっていうのに、育ちは上々(笑)
やっぱね、ヒトも花も、過保護はあかんね。
もしかして、魔法の水をかけていたとか???
私の知ってるのはデンドロビューム、シンビジューム程度ですが~ 私は安いのが好き。
私は手をつけません。観賞するだけの人。
奥どのがほったらかし?で面倒見てますが、突然3階ベランダから1階の下駄箱の上に登場します。
蘭です
らんです
三人あわせて
乱ディーズで~~~す
ほんまに小さい間の、ぴょんぴょんしてる猫、欲しいです(笑) でも、3か月もすれば大きくなっちゃうしなぁ。
水道水100%(笑)
今まで、几帳面に肥料やってたのは何なんでしょ。
究極、水だけにしていじめた方が植物も頑張るのかなぁ??
あらあら、こんな時間に起きてはるんですか?
早っ。
我が家のも安いのばかりですよ。
私、飽き症だから、いま気に入ってても嫌になっちゃうこと多いんです。
そんな時に高価なものだと捨てにくいから(笑)
わたし、マジで、パフュームとやらの、名前と顔が一致しません。