ちょっと分からないことがあって。
どこかの大学の先生を襲って重傷を負わせた犯人が、自分の姿が公開されたのを見てその日からご飯も食べなくなって幾日もしないうちに自殺したとか。
少し前にも、奈良?の資産家の女性の養子に入った男がその資産家を殺して逮捕され、刑務所内で自殺したことがあったよね。
大学教授を襲った犯人は教授が全く面識のない男だというのもあって、なんで犯人が襲ったのか分からないまま容疑者死亡で藪の中。
資産家のほうは女性の養子になったのに女性は(誰かに)殺された。
彼女の資産は全部養子のもの。
最初はしらを切っていた犯人だけど、十分な動機もある。
推理小説でいう所の、死人が出ることで誰が一番利するか?ってやつの典型で、優秀な日本の警察でなくてもこれは養子が怪しいって誰もが思ったと思う。
ところが彼も刑務所での監視の隙をついて自殺した。
こういうのがあると、いったい何がしたかったの??って思う。
のうのうと逃げおせろとは間違っても思わないけれど、事件を起こして間なしに自殺するぐらいなら最初からあほなことはしなきゃいいじゃん。
それともばれないとでも思っていたのか。
襲撃した時の衣服がなくなっているぐらいだから、証拠隠滅する気はあったんだろうと思うのにねぇ。
今時、街には監視カメラが至る所にあるし公のものじゃなくても、個人宅でもカメラを取り付けているところも多い。
車にだって記録機能がついている。
それでも自分はカメラに写ってないと思っていたのか??
写ってないと思っていたのに、実際はかなり鮮明な画像が公開されて追い詰められたか。
そんな風に思うのは、今の所まだ私がノーマルだから??
やっぱり人を襲ったり殺したりするような精神状態は普通じゃないから??
ふっと我に返って事の重大さに恐れおののいたとか??
事件を起こして自分だけさっさといなくなっても、残された身内が地獄だというのをよく考えてみろよ。って思う。
どこかの大学の先生を襲って重傷を負わせた犯人が、自分の姿が公開されたのを見てその日からご飯も食べなくなって幾日もしないうちに自殺したとか。
少し前にも、奈良?の資産家の女性の養子に入った男がその資産家を殺して逮捕され、刑務所内で自殺したことがあったよね。
大学教授を襲った犯人は教授が全く面識のない男だというのもあって、なんで犯人が襲ったのか分からないまま容疑者死亡で藪の中。
資産家のほうは女性の養子になったのに女性は(誰かに)殺された。
彼女の資産は全部養子のもの。
最初はしらを切っていた犯人だけど、十分な動機もある。
推理小説でいう所の、死人が出ることで誰が一番利するか?ってやつの典型で、優秀な日本の警察でなくてもこれは養子が怪しいって誰もが思ったと思う。
ところが彼も刑務所での監視の隙をついて自殺した。
こういうのがあると、いったい何がしたかったの??って思う。
のうのうと逃げおせろとは間違っても思わないけれど、事件を起こして間なしに自殺するぐらいなら最初からあほなことはしなきゃいいじゃん。
それともばれないとでも思っていたのか。
襲撃した時の衣服がなくなっているぐらいだから、証拠隠滅する気はあったんだろうと思うのにねぇ。
今時、街には監視カメラが至る所にあるし公のものじゃなくても、個人宅でもカメラを取り付けているところも多い。
車にだって記録機能がついている。
それでも自分はカメラに写ってないと思っていたのか??
写ってないと思っていたのに、実際はかなり鮮明な画像が公開されて追い詰められたか。
そんな風に思うのは、今の所まだ私がノーマルだから??
やっぱり人を襲ったり殺したりするような精神状態は普通じゃないから??
ふっと我に返って事の重大さに恐れおののいたとか??
事件を起こして自分だけさっさといなくなっても、残された身内が地獄だというのをよく考えてみろよ。って思う。
人を襲ったり殺したりするような精神状態は普通じゃないから??
ふっと我に返って事の重大さに恐れおののいた‥‥、と言うのが一番ピッタリだと思います。
そして、残された身内の事なんか考えないと思うな。こういう精神状態の時は自分ファーストだと思うから。
奈良の方は、うまいこと養子に入って財産狙いだったとしても、普通、真っ先に疑われるだろうし、東京の事件はなんで面識もないと言われる程度の人を襲撃したのかも分からない。
しかも、被害者は重傷を負ったけれど幸い、命は落とさなかったわけで、それで自殺するのって、言い方すごく悪いけど割に合わないことしたよね。
前に、誰でもいいから人を殺したかった、、、という事件もたくさん起きたけど、それらの犯人は自殺なんかしなかったしね。
自分の部屋に閉じこもったりして閉塞感に苛まれ、視野の狭い考えに囚われてしまう。
そんなのは簡単に解決できるんですけれどね。
太陽の下で体を動かす、それだけでいいんです。(^-^)
勝手に自分を追い込んでるなんて。
我々の若い頃より、そしてもっと上の世代の若い頃より、今はずっと恵まれてると思うんですけど、周りやモノが豊かになっても心は置き去りなんでしょうか。
ウォーキングの効用、実感してますよ。
くさくさする時はとにかく歩くと気分が晴れるし落ち込んだり悩んだりしてたことが大したことじゃないって思えますよね。