みなさんこんにちは。
休日は…
ゴルフですね
明野カントリーと聞いていたのでナビに入力しいざ出発。
移動中ナビ画面でなくてTVにしているのがはちの日常。
朝のニュースで株価や天気予報をチェックします(音声で)
おかしいなぁ…行けども行けども目的地に着かない…
どうやら私の目的地はレイクウッドゴルフクラブサンパーク明野コース
明野カントリーは遥か遠方の別のゴルフ場でした
確認しなかった私にも落ち度はありますが、情報は正確に伝えましょう。
(ゴルフの時は)三時間前行動が標準のはちはなんとかスタート時間までには目的地にたどり着けたのでした。
パーパーバーディーとプロも真っ青のスタートを切るはち。
続いての350yパー4でまさかのロングドライブをかまします(306y)
残り40y、寄せワンバーディーだな
だふって手前バンカー
バンカーはトップして出るには出たのですがグリーン乗らず、4オン2パットボギー
次のパー5は初弾OBの四打目池などして5オーバー
結局上がってみればいつもと一緒ですまるで進歩していません。
帰り道はナビを使わず国会中継を聞きながらドライブ。
あれっ!?迷った
なんか標識に軽井沢とかあってはいけない地名が出てきます。
あわててナビを入力。
どこか避暑地の高原ぽいところを通って自宅を目指します。
ところが途中から雪と風でホワイトアウト。
道幅すら分かりません。
両脇は林なので空いている空間の中間をトレースするはち。
後輪駆動のはちの車はこういう道にはめっぽう弱いのです。
もうずるっずるのぶれっぶれ。
しかぁ~し、これが楽しい
安全装置をオフにしてラリー気分で運転します。
ところが目前に前方が大破し、タイヤがあらぬ方向を向いている車が
急に怖くなりグリップ走行に切り替えるのでした。
途中雪で視界ゼロと動けなくなるかもしれない恐怖に見舞われましたがなんとか町までたどり着きます。
そういえば、私が遭難したかもと不安MAXのとき犬の散歩をしていたおじさんが。
近隣に家や施設がないような場所だったのですけど…
その存在で民家(街)は近いと勇気づけられました(実際にはそこから30Kmほど街までかかりました。)
行きもトラブル、ゴルフもトラブル、帰りもトラブル
疲れました
移動時間だけで10時間くらい、ゴルフというよりドライブした日となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます