はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

地震雷火事かみさん(;ω;)

2015-05-31 11:31:25 | 日記
最近地震や噴火といった地殻変動の動きが活発ですね。

大地震の後は火山活動が活発になるといわれておりますが、いつどこでどれくらいの噴火がおきるかの予測はたてられないそうです。

なにがあってもすぐ避難できるよう保存食と防災グッズなどは準備しておきましょう。

また災害時には携帯電話が繋がりにくくなります。

伝言ダイヤルの利用、周知や非難場所などあらかじめ家族間で共有しておくことが大切ですね。

さて、我が家の緑のカーテンです。



まだまだ頼りないのですが、ようやく伸びてきたので支柱を立てました。

二本は残念ながら根付かず、一つ空いたプランターにはレタスの種をまきました。

5種のレタスの種ミックスです。

間引きながらどんどんサラダにしますよ。

私はメロンよりレタスの方が楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅ローン金利動向

2015-05-30 08:50:40 | 日記
みなさんこんにちは。

髪も少し伸びてきて散髪をまた妻にお願いしようかどうしようか悩んでいるはちです(・ω・)

訳あって0円生活継続中なので自宅カットかな…

さて大手銀行の住宅ローンの金利が来月から引き上げられます。

三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行は10年固定金利の商品を0.5%引き上げることになりました。

国債が売られていることが背景にありそうですね。

それでもまだまだ超低金利なのですが…

世界で金融の“国際ルール”変更が進んでいるようです。

銀行が持つ国債だけでなく、住宅ローン債権や企業向け融資は、リスクがあるとみなされるとバーゼル銀行監督委員会の規制の対象になる可能性があります。

そうなると、銀行は自己資本を積み増す必要が出てきます。

住宅ローン債権がリスクの対象とみなされれば、銀行は積極的にお金を貸すことができなくなります。

そうなると今後住宅ローンを組めるハードルがあがります。

借りられない人が増えるかもしれません。

そうなりませんようにm(。。)m

なにかと金融商品市場のリスクにおびえるはちでした(・ω・)

あっ、そうそう、当社の社屋に巣を作ったツバメに赤ちゃんが産まれました。

目視で5羽います。

親が忙しそうに飛び回ってますよ。



写真を撮ろうとしたら親鳥にものすごく警戒されました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな宅地造成抑制

2015-05-29 12:54:32 | 日記
みなさんこんにちは。

自業自得ではありますが、お財布を無くし、0円生活チャレンジ中のはちです(・ω・)

いらないお財布お持ちの方は声をおかけください

さて、国土交通省は国土に占める住宅用地の割合を増やさない方針を打ち出しました。

『国土利用計画』の素案に盛り込まれ、今夏の閣議決定を目指します。

人口減への対応と空家、中古住宅の活用を促すのが目的です。

今後は新たな宅地造成が難しくなることから住宅業に携わるはちとしては不安でいっぱいです

得意ではないのですが、本格的にリフォームの勉強もしていかなくてはいけませんね。

町で見かけた素敵な畑をお届けします。





以前から気にはなっていたのですが、何の花でしょうか!?

一面同じ花でカーペットの様に埋め尽くす。

こんな土地の使い方も素敵ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔い

2015-05-27 20:27:21 | 日記
みなさんこんばんは。

またまた酒に呑まれやらかしたはちです(´;ω;`)

二次会の途中からの記憶がありません(・ε・` )

そして…お財布もありません(´;ω;`)

なぜかベッドには小枝や葉っぱが…

どこか垣根のようなところに突っ込んだのですかね。

他にもブルーになる出来事もありまして…

気を取り直し明日からまた頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗り壁パターン付け

2015-05-26 08:43:53 | 日記
みなさん、こんにちは。

連日の草刈りで日に焼けすっかりたくましくなったはちです(´・ω・`)

シミ恐い(´;ω;`)

さて、お施主様とDIYもだいぶ板についてきていよいよ塗り壁もパターン付けにチャレンジしましたよ。



パターン1

隠れてしまうところで練習

どこかで採用するかは未定です(´・ω・`)



パターン2

わざとコテの跡を残しました。

なかなかいい感じでしょ( ・∇・)



パターン3

お施主さんの発案により指で仕上げてみました。

お洒落なバーの外壁みたいです。

照明あてると陰影が出てとてもいい雰囲気。

他にもくしで模様を付けたりほうきで表面を粗く仕上げたり、と私が勝手に妄想中。

お施主さんの許可がでなければできませんが、ここを読んでくれていると思います。Mさん、和室の壁にどうですか( ・∇・)

まだまだ続くDIYでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする