みなさんこんにちは。
アメリカの株価が暴落しています
でもはちはめっちゃポジティブ。
買い時じゃね
しかし今は絶賛ゴルフクラブ欲しい欲と格闘中。
欲しいアイアンへの想いを断ち切るために今のグラブセットの流れでウェッジやユーティリティーを組んだのに、一度も打っていないうちにやっぱり惚れたアイアンへの想いが再燃し。
一本4万かぁ
せっかく買ったウェッジが無駄になるなぁ…
株を買うかアイアンを買うか葛藤しています。
さて、某大手ハウスメーカーでは、仮想空間でアバターを動かしながら住宅を見学できるサービスを始めました。
このモデルハウス、自分の好みで内装やインテリアを変えられるんですよ。
しかも他の来場者やメーカーの担当者と会話もできるのです。
私はやったことないのですけど、オンラインRPGのような感じなんですかね。
わざわざ仮想空間で商売をするメリットは無いと思っていたのですが、こんな使い方があったのですね。
ネット音痴のはちにはちょいとハードルが高いシステムですが、これからの若い方たちは難なく使いこなすでしょうし、こういったシステムを活用する方はリアルの会場を訪れないで完結する人も一定数いるでしょう。
それらの人と私が出会える確率は限りなくゼロになります。
なかなか中小の工務店一店でこのようなシステムを持つことは大変だと思いますが、今後は何店かと協力してこういったシステムも使っていかないと大手に顧客を奪われてしまうでしょう。
そして、こういったシステムは現場から私のような営業の仕事も奪って行くことになるのでしょうね。
そういう意味ではこういうシステムを導入していない会社だからこそなんとか居場所が確保できているはちでした。
これからの時代、住宅業界は人員削減が進みそうです。