みなさんこんにちは。
株高と円安のニュースが連日流れます。
ぐへへ
物価上昇局面の今では貯蓄はリスクです。
時代が変われば価値観も変わるものですね。
さて、住宅ローン減税の制度変更まであと半年。
これから検討という方は来年度からのローン減税の制度をしっかり把握しておく必要があります。
そこで今回は来年からどうなるのかを簡単にご説明。
省エネ基準への適合が必須となります。
一般住宅ですとなんと控除額ゼロになります
また、借入限度額も引き下げられます。
物価高騰の影響で住宅価格は上がっています。
以前は限度額5000万円って、どこのお金持ちが建てるんだよって冷ややかにみていました。
ところが例えば来年から省エネ基準適合住宅の場合、限度額は3000万円。
えっ…
土地と建物と諸経費で簡単に3000万円を超えてくる今、限度額の方が低い…だと
減税の恩恵を最大限受けられない建て主が多くなることが予想されます。
現在進行形で検討している方は、借入額、自分の払っている税、建てたい住宅の性能でいつどんな性能の住宅を建てるのがお得になるのか確認されることをお勧めします。