みなさんこんにちは。
雨が降っても雪が降っても槍が降ってもゴルフに行っていたはちですが、最近はさすがに悪天はおっくうに
荒れる天気と聞いて家でのんびりすることにしました。
一時間おきには外を見て、「これくらいなら行けたなぁ…」ともやもやして過ごします。
やることがないのでパターの練習を1000球ほど…
飽きたし、いくらやってもコツが分かりません。
午後はここ数年ほったらかしにしていた投資の銘柄とにらめっこし、半分ほど売り、そのお金で新しいものを買いました。
なんか税金いっぱい払ったぞ
時間が過ぎるのが遅い
なにもやることがないというのもかえって疲れるものですね。
さて、時代が変われば標準も変わる
ということで、今標準ではないけれど今後標準仕様に組み込まれそうなものを紹介します。
・宅配ボックス
言わずもがな、ですね。
再配達の頻度を減らすよう政府も対策に乗り出しています。
・太陽光(地域による)
電気代高くなりましたもんねぇ
あと、自動車も内燃機関のものが今のモデルが最後、というものがあるのでますます電気自動車の普及に拍車がかかりそうです。
私は後ろ指差されても内燃機関の自動車当分乗ります
・防犯カメラ
一部のハウスメーカーでは標準仕様となっています。
物騒なニュースがあったため需要が一気に高まりました。
当社でも導入を検討する方が明らかに増えたと感じています。
家というよりは付帯設備なのですが、冷暖房やこれらの設備、など、以前は採用されなかったものが採用されるようになり、ますます価格を押し上げます。
このような+αの費用も計画に盛り込んでおく必要があります。