はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

大丈夫かなぁ…

2018-08-31 18:18:27 | 日記
みなさんこんにちは。

節約生活していたら炭水化物摂取に偏りお腹がぽっこりのはちです

今日はお肉買ぉぅ…

さて、ある土地の問い合わせをいただきました。

お客様から問い合わせをいただくと俄然やる気アップのはち。

早速その土地を調べます。

現地見に行き、公図や謄本、都市計画やインフラ調べて…

なんか引っかかる…

この土地売るのに凄い苦労しそう…(農地法の関係で)という記憶があったのですが、分譲計画案ができています。

ということは、業者が入って建売申請…と思われたのですが、一区画当社が仲介に入って個人間売買を成立させています。

となると残りも当社が売主になって建売形式で売らなければ売買できないはず…

なぜ他社が分譲計画を出しているのだろう…

で、調べたら、景観条例やらなんやらでまとめて分譲区画の農振除外申請は受け付けません。個別の区画ごと…とのこと

それはいいとして、地主さん業者じゃないから売れないじゃん、って思ってたら、相手の業者いわく借地権で申請すると…

おぉ…確かに自ら貸借は宅建業の免許はいりません。

しかし借地権だと言え建てる人見つからんでしょ

しかも地主さんは売れるつもり満々です。

家がたたったら借地から所有権移転に切り替えるなんて言ってます。

えっと…法律違反です

銀行も抵当権設定するにあたって、土地の所有者が別人ではお金貸さないでしょう。

せっかくお問い合わせいただいたのに「その土地は候補から外したほうがいい」とがっかりお知らせをしてきたはちでした

西箕輪で土地を探しています。

売りたい方いましたらご一報ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール

2018-08-30 16:34:24 | 日記
みなさん、こんにちは。

アル中ではないけど依存症かもしれないはちです(・ε・` )

CMの規制など叫ばれまして、理解に苦しんでいたのですが、あるドラマでウイスキーストレートで飲むシーンに触発され同じことをしてしまいました。

うん、依存症ですね。

お施主様でお酒を嗜む方の家造りはキッチン周りにお酒の趣向を凝らします。

当然好き者同士、お酒談義に花が咲きます。

ぜひ一緒に飲みましょう。

節度あるお酒は人生を豊かにすると疑わないはちです(´・ω・`)

そこに残念なニュースが…

酒は百薬の長はどうやら嘘のようです。

飲まない人に比べて◯◯のリスクが◯%アップ…

なんだ…比率アップなら受け入れますよ( ・∇・)

だってもし将来大病を患ってもお酒が原因か断定できないのでしょ?

知り合いにお酒も煙草も嗜まわない人がいます。

その人がある病気に侵されました。

私はこんなに好き勝手不健康な生き方をしているのに…

リスクを下げる要因は色々ありますが、0にはできません。

自分へは甘えで、だから快楽を求めよ、で私以外の人へは、少しでもリスクを取り除いて欲しいと思えた出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空家バンク

2018-08-28 10:52:23 | 日記
みなさんこんにちは。

最近めっきり酒量が減りました。

焼酎をロックで二杯も飲めば睡魔に襲われ夢の中です。

お財布にやさしい生活をしているはちです。

さて、中古住宅売れない売れないと書いてきたはちですが、どうにか売れないものかと調べ物をします。

今回は南箕輪村の空家バンクの取り組みをご紹介。

補助金がでます

改修費最大50万円

買主または売主が利用できます。

片付け費用の助成、最大10万円

家財の処分や撤去、清掃費用に売主または買主が利用できます。

空き家の所有者に成約奨励金3万円

不動産屋さんに売却や仲介の依頼をしただけではこの補助金は受けられません。

平行して空家バンクへの登録をしましょう。

と、まあここまではいいのですが、割と悪知恵の働くはちには気になる点がありまして…

実はこの空家バンク、その名の通り空家なら登録できるのです。

(新築建売も…ごもごも小声

補助金申請したら怒られるかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学会

2018-08-27 10:43:19 | 日記
みんさんこんにちは。

花火を一緒に観に行く人を探していたのですが…

かっぱ祭りと大芝の花火を二日連続自室から音だけ聞いたはちです

次の花火は諏訪の新作発表かな

さて、伊那市西町で完成見学会を行います。

見学可能期間は本日から二週間

カリフォルニアスタイルのコーディネートを中心にアプローチや外構に和のテイストをプラスしました。

平日は予約制となります。

遊びにきてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこ

2018-08-26 16:24:42 | 日記
みなさん、こんにちは。

いよいよ8月が終わろうとしています。

10月に宅地建物取引士の試験を控え、さすがにそろそろ勉強を始めなければと思い春先に購入した本を開きます。

一問一答で

◯◯の時取り消す事ができる。

そりゃ取り消せるでしょ( ・∇・)答えは◯

答え × 取り消さなくてはならない

こういう言葉尻で誤答に誘う設問に早速やる気を削がれました。

車の免許の時も感じたのですが、この傾向どうにかならないもんですかね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする