みなさんこんにちは。
お施主様のおうちにハンモックを取り付けました。
気持ち良さそうでしょ
ね…寝てませんよ
これはなんて呼ぶんだろう…
ちっちゃいハンモックのようなもの
小物をこの上に置きます。
オシャンティーな収納術ですね
さて本題
返さなくていい住宅ローン
そんなものありゃせんやr…それがあるんです。
以前にもちらっと書きましたが、リバースモゲージという制度を利用します。
すごく簡単に仕組みを説明します。
住宅ローンを借りる
毎月の支払は利息のみ
死んだら銀行が住宅を売却しそのお金でローン完済
例えば3000万円借りて利息が1.5%だったとして…
年間の金利は45万円
月37,500円かぁ…
家賃を払う感覚で自分の好きな家に住めますね。
死ぬまで住める…というのがポイントです。
注意点は家は永久に自分のものになりません。
お子様に相続させられないのです。
結構お子様が親亡き後の住宅をあてにしていて銀行と揉めるなんてこともあるそうで
この制度を使って住宅に住んでいる方は事前に相続人に事情を説明しておいた方がいいです。
金利のみを払うということは…
「断熱性能高めると光熱費が安くなります、健康にもいいです。でも建築費200万円アップします。」
これではなかなか採用されません。
200万円がネックです。
でも…返さなくていいなら…
「月々の支払2500円増えますけど光熱費が5000円くらい安くなります。」
これなら高性能の家選ぶでしょ
なんか魅力的なローンに感じてきたぞ
しかし、この制度は死亡した時に自宅を手放すことが条件となるため若い方は使えません(長く生きるから)
基本は60歳以上の方、条件次第で50歳以上の方が使えます。
年齢で住宅をあきらめている方、ご検討されてみては?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます