はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

邪心

2018-09-30 21:33:55 | 日記
みなさん、こんにちは。

感謝祭は運営スタッフにお弁当がでます。

以下準備時の会話

「◯◯人で△△個お弁当注文します。予備で□個みてます」

うへへ(〃ω〃)□個余る

こりゃお持ち帰りできるな( ・∇・)

余りませんでした(´д`|||)

予定が大幅に狂ったので夕御飯を買って帰ります。

よくある駅弁フェア

普段なら見向きもしないのですが、そこには黄金に輝く半額シールが((((;゜Д゜)))

う~ん…買っちゃえ( ・∇・)

それでも一食分の予算をオーバーするのですが、自分へのご褒美と言い訳を付け帰宅。

( ・∇・)ワクワク

(´・ω・`)………これは………

器代がかなりのウェートを占めてますね(・ε・` )

器を洗い、お弁当箱に流用することにしたはちでした。

そして、ここ最近、松茸はもう飽きたという声がちらほら聞こえて来ます。

私は匂いすら嗅げてません。

お裾分けお待ちしております(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝祭二日目

2018-09-30 18:30:57 | 日記
みなさんこんにちは。

大型の台風が接近する中、感謝祭二日目を強行します。

なぁに、夕方までは大丈夫でしょ…ってな楽観思考で準備にとりかかると

ですよね

みなさんは気づいていたでしょうか。

緑の雨具を着ているスタッフが私と社長だったことを。

何度も後ろから「社長!!!」と声をかけられます。

はて!?私をよいしょしても得になるようなことはないだろうし、昇進もした覚えがないのですが…

ふふふ…次の社長は私にとみんなの熱い期待がひしひしと伝わってきます

かっぱが原因と気づくまで二日を要しました

今回初めて行った大型イベント、地球民家の建て方体験。

お子様たちが力を合わせて棟上げします。

写真取り忘れた

今日はイベントもさることながらアポイントも複数入っておりまさにブログのタイトル通りのドタバタ。

感謝最後もOB様のお宅訪問二件約束が入っており、まさに食事をする暇もない一日でした。

ピザつまみ食いしてたのは見逃してください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝祭初日

2018-09-29 17:18:55 | 日記
みなさんこんにちは。

なんてことでしょう…

予報通りの土砂降りです

最近の天気予報は精度が高くめったなことでは外しませんね。

そんな中当社の感謝祭初日を開催しました。

きっと閑古鳥鳴くんだろうなぁ

蓋を開ければほら、やっぱr…

めっちゃ盛況じゃん

なつかしの方々と再会し元気を貰いました。

用意していた出し物も閉会を待たずに全てはけてしまい、これで晴れていたらどうなっていたのだろうと見込みの甘さを痛感するとともに、自社ながらこんなに多くのお客様に愛され集っていただけたことに驚きを禁じえません。

所先輩方の築いてこられた歴史を今後は私が引き継いでいかないと…と、なんやこれ、社長就任挨拶みたいになってもうた

まったく出世してませんよ

明日も大型の台風が近づいていますが元気いっぱいで開催します。

ご来場いただいたお客様、ご協力いただきました出店者のみなさま、本日はありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝祭準備

2018-09-28 15:38:03 | 日記
みなさんこんにちは。

じゃかりこのサラダ味を手に取り考えること30秒…

たまに無性にスナック菓子が食べたくなり一年ぶりくらいに購入しました。

ところでこのサラダ味、どんな味かご存知ですか?

サラダ油に塩ですって

一気に魅力半減です

さて、明日はいよいよ当社の感謝祭。

毎年大変な思いをして準備します

腰に爆弾を抱えるはちは椅子や机を運んだだけで体が悲鳴をあげます。

あしたぎこちない動きをしている人がはちですよ

ご存知の通り台風24号が接近しています。

30日は暴風を伴う予報

準備も急遽雨対策中心の配置に変更します。

しかし…今回はちょっと危険かもしれませんね。

台風がそれてくれることを祈りながら

足元にお気をつけてお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断酒

2018-09-27 20:53:58 | 日記
みなさん、こんにちは。

人間の記憶は寝ているときに固定されるって聞きました。

ということは…

寝る前に勉強する、これ最強じゃね( ・∇・)

ってことで、夜試験勉強をしようと目論んでいます。

最大の障害が晩酌。

今日も烏賊を焼いてかじかじしてます(もちろん半額)

IQ43のはちからすればおちゃのこさいさいの宅建士もコルサコフシンドローム(アルコールによる脳の萎縮)により二年連絡で落ちています。
(IQ43も嘘です)

多少勉強には自信のあったはち。

試験に落ちたのはこれが初めてです。

以前1~100まで足したらいくつ?って聞かれたことがありました。

1~10までの合計が55だから5050だろう‥(ここまで1秒)正解

ピタゴラスの定理で出せるそうですね(知らんかったけど)

数字には無類の強さを発揮します。

これが解けたらIQ120以上系の問題を難なく解いて悦に入ります。

ところが文系はからっきしで…

定期賃貸借…公正証書等による書面で…
みたいな問題で、公正証書じゃなくてもいいから×( ・∇・)

って回答したら答えは◯(´д`|||)

等による、って部分の見落としです(・ε・` )

一問あたり2分30秒

長い設問と4つの回答があります。

感覚的に10秒くらいで読まないといけません。

解っているのに誤答を繰り返すはち。

勉強開始からわずか30分でそっと参考書を閉じたのでした。

4日後から本気を出します。

夜勉と、試験終わるまでお酒を断ちます。

依存症ではないことを証明します。

飲んでたらいじってください(´・ω・`)

合格までの勉強時間、あと299時間(・ε・` )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする