みなさんこんにちは。
クロスの値上げのお知らせが回ってきました。
またか
最近見積もりを出すと出したこちらがびっくりするくらいの価格になります。
みなさん御存じウッドショックをはじめ、原油高による輸送コストの増加、原油が原料になる樹脂やクロス、工業製品の高騰
住宅の部品の多くは輸入なのですが、円安による仕入れ値の増加
半導体不足による電子機器や給湯器の不足
新型コロナウイルスによる海外工場の閉鎖にともなうトイレなどの品不足
鉄やガラスなどエネルギーを使う商品の高騰
人手不足による職人さんの人件費
理由をあげれば限がありません
当社と同じ名前の会社アットホームの調査によればこの一年で新築戸建住宅の価格はなんと10%も上がっています
そりゃ高く感じる訳だ
さらに追い討ちをかけるのが金利の上昇。
日経新聞によると、2月適用分の住宅ローン金利について、10年固定型の基準金利を三菱UFJ銀行が年3.49%、三井住友銀行が年3.5%、みずほ銀行が年2.8%にそろって引き上げるそうです。
3メガバンクの金利はいずれも2015年~16年以来の高水準です。
ここだけみるとちょっと手が出しにくくなってきた新築一戸建て。
少しでも手が届きやすくなるよう補助金や税制の勉強をしてご案内していきたいと思います。