みなさんこんにちは。
心底ゴルフに嫌気が差しました。
シャンク地獄に陥り、パー3ティーショット4連続シャンOBを筆頭に、セカンドショットシャンクOB数回、20Yくらいの短いアプローチもシャンク、極めつけはバンカーショットまでシャンク
なにをどうしてもシャンク、まったくゴルフになりません。
初めて気持ちが切れました。
当分ゴルフは行きたくないのですが約束がびっしり…
来週は治っているかなぁ
やっぱりパートナーとまでは行かなくても一緒に食事をしたりゴルフをする威勢の友人くらいは欲しい
ってことで久しぶりのマッチングアプリです。
だめだ、こりゃ
会話にならん
ようやくまともな人に当たってももうこの歳になるとお互い頑固ですね。
なにかと先方の価値観を押し付けてくるので、めんどうだからもういいや…と
ネットの出会いは私には無理のようです。
どなたか紹介お待ちしております。
さて、注文住宅で欠陥住宅を理由に残金を支払わないという裁判の記事を見ました。
それによると欠陥とされる箇所はなんと1,042か所
我々業者から(法律の観点からも)みると欠陥とは言えない仕上げの不具合、塗装のムラとか入隅の隙とか
当然無いに越したことは無いのですが、全く隙間なく全て均一に仕上げることは不可能です。
これはお施主様との関係がこじれて感情的になってしまっている例ですね。
クレーム業界ともいわれる住宅建築ですが、ひとたび関係がこじれるととめどなく指摘が飛んできます。
私も数百か所にのぼる補修求められたことあったなぁ
どこでしたっけ?と確認したらお施主様でも見つけられなくなるほどの微細な傷。
こうなるとお互いとてつもない労力を要します。
へりくだる必要はありませんが、お互い対等な立場で感情的にならず丁寧に説明していくことが大切です。