7/3 居酒屋チェーンの店長ら、酒に酔った女性客に「店内でわいせつ行為」運営会社が謝罪
カンテレさんより抜粋
準強制性交の罪で起訴されたのは、大阪府吹田市にある「八剣伝JR岸辺駅前店」(6月閉店)の店長だった岡本陽介被告(49)です。
岡本被告は今年1月、店内で酒に酔って抵抗ができない状態の女性客(当時22歳)に対しわいせつな行為をした罪に問われていて、6月の初公判で起訴内容を認めています。
また、この店の従業員だった太田翔也被告(22)も、女性客にわいせつな行為をした強制性交の罪で起訴されていて、裁判では「酔っていて、記憶が明確ではないところがあるが、起訴内容は間違いないと思う」と供述しています。
八剣伝の運営会社「マルシェ」は「被害者の方にお詫び申し上げます。再発防止を徹底します」としています
----------------------------
以前も、ペッパーランチ事件があったが、また、飲食店で同様の酷い事件が発生した。
それにしては、あまり騒がれていない。
熊本の浸水被害、コロナウィルス感染拡大、都知事選で消し飛んだ感じだ。
この事件は、ペッパーランチ事件と異なり、通常の飲食をしていた女性を強引に監禁したのではなく、一人で泥酔していた女性に対するわいせつ行為だということ。
店長や店員ということが最悪なのだが、それにしては、女性も無防備すぎないか?
ペッパーランチ事件は、深夜遅く、おひとりさまの危険性を十分に知らしめた事件だった。
コロナでもそうだが、注意一秒 怪我一生である。
油断せずに、生きることが一番大事だと、改めて、そう思うのである。
カンテレさんより抜粋
準強制性交の罪で起訴されたのは、大阪府吹田市にある「八剣伝JR岸辺駅前店」(6月閉店)の店長だった岡本陽介被告(49)です。
岡本被告は今年1月、店内で酒に酔って抵抗ができない状態の女性客(当時22歳)に対しわいせつな行為をした罪に問われていて、6月の初公判で起訴内容を認めています。
また、この店の従業員だった太田翔也被告(22)も、女性客にわいせつな行為をした強制性交の罪で起訴されていて、裁判では「酔っていて、記憶が明確ではないところがあるが、起訴内容は間違いないと思う」と供述しています。
八剣伝の運営会社「マルシェ」は「被害者の方にお詫び申し上げます。再発防止を徹底します」としています
----------------------------
以前も、ペッパーランチ事件があったが、また、飲食店で同様の酷い事件が発生した。
それにしては、あまり騒がれていない。
熊本の浸水被害、コロナウィルス感染拡大、都知事選で消し飛んだ感じだ。
この事件は、ペッパーランチ事件と異なり、通常の飲食をしていた女性を強引に監禁したのではなく、一人で泥酔していた女性に対するわいせつ行為だということ。
店長や店員ということが最悪なのだが、それにしては、女性も無防備すぎないか?
ペッパーランチ事件は、深夜遅く、おひとりさまの危険性を十分に知らしめた事件だった。
コロナでもそうだが、注意一秒 怪我一生である。
油断せずに、生きることが一番大事だと、改めて、そう思うのである。