Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

8月23日  孫の誕生

2011年08月23日 21時58分36秒 | 孫たち

石川県野々市町に住む長男に、昨日、第2子が誕生しました。
私にとっては、2人目の孫と成ります。
今日、野々市町の産院へ行って会ってきました。
産院での面会は午後2時からで、時間が有りました。

孫の誕生をメインに取り上げるべきですが、時間の経過の順で乗せました。


大野市七間朝市
野々市町へ向かう途中に福井県の大野市の七間朝市に寄って行きました。
天候が悪かったからか、店が出ていたのは3軒だけでした。

おバアさんが営む店。
朝市と言うと輪島の朝市や高山の朝市が有名です。
この大野の七間朝市は観光客相手でなく、地元の人を相手にしていて品物の値段も安いです。
近在のおバアチャンたちが自分で育てた物を持ってきて売る朝市で、素朴な感じがする朝市です。たまたま、なのか3軒しか開いていなくて、寂しかったです。




1パック100円の茗荷。
スーパーなどでは、この半分程の量のパックが100円します。
この茗荷。甘酢に漬けて食べようと思います。



朝市が開かれている通りに面した和菓子屋さん。伊藤順和堂で「いもきんつば」を売っています。
中にサツマ芋が入ったもので、素朴な感じがします。



野々市への土産にするため、5個買い求めました。


金沢カレー

病院で合う時間が午後2時からで、時間があり、石川へ行った時に食べたいと思っていたカレーのチャンピオンで昼食を取りました。
Lジャンボカツカレーを注文しました。
880円ですが、平日ですと680円で食べれます。

本店を外から眺めました。店に入った時ほぼ満席で、男性が大部分でした。
北陸カレーと言うカレーで、カレー屋さんが火花を散らしています。
今日、入った店はカレーのチャンピオンで、チャンカレと呼ばれています。
この他に55カレーやカレーハウス ジャンが有ります。



これがLジャンボカツカレーです。大きなカツがデーンと乗っています。
ライスは1.5人分でボリュームたっぷりです。

 

 


可愛いい孫

初めて、合ってきました。
スヤスヤと寝ているのですが、壊してしまわないかと、恐る恐る、赤ちゃんを抱きました。
まだ、生まれて2日目です。
今後、すくすくと成長して行って欲しいと願っています。


第1子が大きかったので、そのイメージからすると、小さいなと言う印象です。
第1子は3172グラムで、52センチでした。
数字でも、第2子が小さい事が良く分かります。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする