午後に新境川へ散歩に出かけました。
天気予報では午後に雨が降ると言っていました。
雨が降り出す前に出かけました。
那加中学校の東側の新境川です。
サクラを見に来ましたが対岸でも、見に来ている人が居ます。
堤防を歩きます。
新那加橋へ来ました。
橋から見るサクラ。
新那加橋。
北から南を眺めました。
新那加橋から南を眺めました。
花見橋を工事しています。
新那加橋から見た枝先。
違う角度から見た枝先。
橋の上から下流方面。
南の方へ歩いて来ました。
こちにのサクラは開花が進んでいます。
新境川の橋を通過する名古屋行き「特急ひだ14号」
数分経って走って来た高山行「特急ひだ15号」です。
高山線は単線です。
那加駅ですれ違いました。
帰路。
那加中の校庭を歩きました。
目に留まったのが校歌の碑です。
この校歌、今でも唄えます。
カミさんに聞かせました。
陽気が良くなったのサトイモの種イモを畑に入れました。
袋に入った種イモ。
袋から出しました。
少しピンボケ。
種イモを畝に並べました。
穴へ種イモを入れました。
種イモを入れた畝です。
12個の種イモを入れました。
成果が楽しみです。
良い陽気の季節となりました。
今日は春分の日です。
我家から歩いて墓参に行ってきました。
高校のネットから顔を出したサクラ。
民家の生垣から顔を出したトサミズキ。
コンビニの前を歩きます。
田園地帯へ出ました。
公園墓地。
瞑想の森です。
サンシュユの花が咲き始めました。
お墓へ来ました。
ウチり墓碑の横。
スミレが咲いていました。
帰路。
ソメイヨシノが咲き始めていました。
瞑想の森への道です。
野鳥が居ました。
田んぼのレンゲ。
今年はレンゲが少ないです。
良い陽気の時期となりました。