樹木希林の遺作(だと思う)。日日 是好日を観て来ました。
樹木希林が主役だと思いましたが、黒木華が主役でした。華が20歳の時、茶道に向かい合う。そう言うところから始まりました。
お茶の世界。
それは季節と向き合うことだと感じました。
立春とか雨水。
その季節季節の変化。
当然ですが、シーン毎に掛け軸が変わりました。
そして、お茶に付き物のお菓子。アヤメを描いた饅頭。ワラビを描いた饅頭。
お茶は、季節と向き合うことと思えました。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます