一宮友歩会の7月例会が有りました。最後はあおなみ線で名古屋駅に戻って来ました。
今の時期、栄のエンゼル広場でオクトバーフェストが開かれていまして、会場に行って来ました。
会場MAPとブースの紹介です。
オクトバーフェストの会場に来ました。
何軒も並んでいるブース。
最初に並んだブース。
ヴェルテンブルガー/フリューです。
ここではオクトーバーフェストビアを注文しました。
席の方へ運んで来たイアルバッハ オクトーバーフェストビアです。
ツマミはポテト&スモークチキンです。
ビールを注文した時、どんな味か判らないので、ラガー味のモノと言って注文しました。
サラッとした味。
次に並んだのがピンカスミューラー/アインガーです。
注文したのがヤ・フン デルトと言う銘柄のビール。
ビールを買ってテーブルに戻って来ました。
ヤ・フン デルトはオクトーバーフェストビアよりも苦味が有りました。
エンゼル広場のステージです。
ドイツの楽団の演奏が聞けますが、次のステージは18時からとなっていました。
ヤ・フン デルトとオクトーバーフェストビア。
2つのビールの味を楽しむ事が出来ました。
ビールがグラス1杯で1,500円。グラス代の1,000円が加算され2,500円となりました。グラス代の1,000円は保証金でグラスを返却すればお金は戻って来ました。でも、ビール代の1,500円は少し高めの感じです。輸入のビールだから仕方が無いのかも知れません。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
北海道でしたか。
旭岳には登らなかったけど、高山植物は楽しめたようですね。
私は10年7月にロープウエイで旭岳に登りました。
残雪が有る景色。
谷から吹き出る水蒸気。
花の画像も残っています。
チングルマやリュウキンカ。
エゾリスだと思いますが、シマのリスが映っています。
良い北海道の山でした。
コメント有難う御座いました。
10月例会。お待ちしています。
少しお高いですね・・・。
今回は欠席しました 次回は地元なので参加予定です。
23
友人と個人旅行で大雪山へ行ってきました。旭岳は行きませんでした。 ガスが出ていたのと登山に自信がないので 高山植物のを見て楽しんできました。 北海道は梅雨がないのでよいです。