一宮友歩会の第92回例会の下見です。第92回例会は10月1日に開催となります。
第92回例会は岐阜県垂井町を歩きます。下のコース地図は第88回となっていますが、計画していて中止となったもので、10月に実施します。
JR垂井駅 ー 垂井の泉 ー 垂井宿高札場 ー 垂井一里塚 ー 常夜燈 ー
垂井町エコドーム ー 法特寺 ー ヤマモモ ー 五明稲荷 ー 伊冨岐神社 ー
竹中陣屋跡 ー 菁莪記念館 ー 禅幢寺 ー 安立寺 ー 南宮御旅神社 ー
美濃国府跡 ー JR垂井駅
第92回例会のコース地図です。
垂井駅から歩き始めました。
今回の下見の参加者は4名でした。
本龍寺に復元された高札場です。
垂井一里塚です。
昨年、9月4日にも、このコースの下見を行いました。
一宮友歩会 第91回例会 ウオーキングコースの下見(第91回例会の計画でしたがコロナで実施できませんでした) - Kオジサンの気の向くまま (goo.ne.jp)
その時。塚の登頂部に木が有ったのですが、今回見たら切り払われていました。
稲が実ってきています。
栗も収穫できそうになって来ています。
伊冨岐神社へ来ました。
広い境内です。
安立寺に向かって歩きます。
最後に
10月の例会の事前下見です。
下見ではウオーキングするコースに昼食を買う所が有るか、昼食の場所やトイレが使用できるところを確認します。
10月1日。垂井駅へ9時集合です。
どなたでも、ご参加できます。お待ちしています。