海外起業家ご夫婦主催のランチ会。
カレッタ汐留のお寿司屋さんにて☆
ランチ会は、13時からの2時間の予定だったのですが、
前のゲストが時間を押しているとかで、こちらのお部屋でウェイティング。
お茶も出してくださって、なかなかサービスもいいな、と思っていたのに、
ランチ会の終わりの方で、「当店は15時までなので、そろそろお支度を」って。
15分以上遅れてスタートしたのだから、それはないでしょ~!?
こういう部分で、
次の機会があるかどうかが、決まるのですよ。
主催者ご夫婦のおっしゃる、
「ビジネスは、"愛"と"調和"を学ぶ分野である」の真逆の例でした。
さて、ランチ会の参加者は、やはり起業家さんや、
これからビジネスを展開しようとされている方など。
たまたまピンときて、気分転換も兼ねて参加したのは私くらい^^;
私は海外で起業する等は考えていないのですが、
今回のランチ会を通じて、又は最近感じていることとして、
誰もが、自分の才能や技術、経験をビジネスにできる
「種」を持っているということ。
今現在、サラリーマンであっても、主婦であっても、無職であっても、
自分の強みをビジネスにできるルートさえ発掘することができれば、
誰にでもチャンスはあるということ。
皆、知らないだけなんだと思うんです。
もちろん、今回のご夫婦のように、
「PC1台でビジネスを」なんていうのは、
職種によっては、成り立たない職業もあるのは承知していますが、
今は、多種多様のニーズがありますし、
「こんなことがビジネスに!?」なんてこともあるかもしれない。
まずは、小さいことから一歩ずつ。
そんなことを感じたランチ会でした。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
Instagram始めました♪→ toshigo3ninmama
遊びに来てくださると嬉しいです♡