ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

中国威海の海の幸

2010年05月16日 | 中国・威海
やっと暖かくなり寒い冬の暗いイメージから脱皮して威海にも春が来たという感じです。

幸福公園ではたくさんの人が海辺で貝やカニ海草を採る人が来ています。

女性やお年寄りアベックも参加してそれぞれ収穫を楽しんでいるようです。







家族揃って採っているのは海草ですです、おそらく今日の夜の食事に新鮮な海草類が並ぶと思います。

手前の人の手に持っているのは‘’ヒトデ‘’こちらに来て分かったのですが食べることができるそうです。

私は食べたことがないので味のほうは知りませんが夜の屋台には必ず並べて売っているのを見かけます。






どうやら商売で街の露天で売るようでたくさんのワカメを採っています。



このワカメは細く切って中華料理によく出てきます。




私は北京で5年間住んでいましたがこのようないい環境のところはありませんでした。
北京オリンピックの前でしたのでビル工事で街は誇りだらけで毎日家に帰って鼻をかむと真っ黒という毎日でしたので、
威海の街は海があり空気は綺麗なので休みになると必ずこの公園に来て散歩を楽しみます。


この海で新鮮な海産物を採ったすぐにその日の食事で食べれる環境で生活している人たち、

この環境で働ける自分もは本当にラッキーです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする