威海に3軒目のスナックが開店しました。
在中者にとっては安く飲めるお店ができたことは嬉しい限りです。
写真がピンぼけでしたので小さいくて見にくいですがお店の内装はセンスがいいです。
カウンターに8人、ボックス2席、奥には個室が用意されています。
ジョニー・ウォーカー、赤、黒の他に5種類置いてあり
その中でブルーラベルがありました。
ブルーラベルは世界で4000本しか生産されないため、
一本づつシリアル・ナンバーが記載されています。
booさん,キープしていたブルーラベル一杯ごちそうになりました。
美味しかったですよ、ありがとうございます。
パブ セレーネ (月俄)
威海市経区金海湾花園52-4
カラオケは置いていないので静かに飲みたい人や商談には最適です。
尖閣諸島の国有化に抗議し、中国全土が反日デモが起きて一週間は心が落ち着かなかったです。
一応反日デモは沈静化したのですが、これであっさりと引き下がる国ではありあません。
きっと次の手を考えて日本を揺さぶってきます。
威海の街は平常に戻りましたがまだまだ反日運動の後遺症があります。
日本のトヨタ販売店もつい最近営業を開始し、
日本料理店も中国人のお客が来なくなりいづれも売上は激減している。
青島ジャスコは反日デモで襲撃にあい22億円の損害。
その他の企業が多大な損害を被ったこの責任は誰が取るのだろうか。
尖閣諸島の国有化は、民主党の人気取りだけで買ってしまったが、
その後の予想される中国側の反撃に対しての策は何もなく、脅しをかけられてただオロオロするだけで情けない。
日本国民と中国で働いている私達を下手すると戦争になるのではないかと恐怖に陥れたトップの責任は重い。