浮揚葉
外に出ると秋の気配がするのですが一向に寒くならずいつまでも暑い毎日が続いています。
私の1週間の短い休みもあっという間に終ろうとしています。
庭掃除2日間
東京2日間
帰国移動1日
中国戻り1日
正味、自分の時間は1日だけ。
この貴重な1日は、中国での生活食料品の買い物で終り
結局は休暇にはならなかったのですが、束の間の家族の雰囲気を楽しむことができました。
明日は関空より煙台空港より威海に戻ります。
いつものことですが、帰りの心配は荷物の重量オーバーです。
食料品などを買い込むのでどうしても荷物が多くなってしまい最初の頃は2万円の超過料金を取られたことがある。
しかし、もう慣れたもので重量オーバーをしても超過料金は一切払わないコツを覚えました。
スーツケースには醤油などの水物を入れるのでどうしても重量が重くなりるので鰹節などのような軽いものを入れます。
機内持ち込みは小さいケースとリュックサックこの中には単行本や重い物を目一杯詰め込みます。
小さいケースはたまにを計量させられる場合があるので一時荷物預けをしてからチケット発行してもらうといいです。
目一杯詰め込んだ荷物2個を持って空港内の移動はかなりきついですがガマンです。
反日の余波はまだまだ収まっていない中中国に戻るのは気が重い。
昨日の報道では北京で日本の新聞各紙の通関を認めず没収されました。
文部科学大臣に田中真紀子氏が起用されましたが世論調査では期待しないが51%。
中日関係の改善を図る意図があるようですが私も期待していません、
いづれにしても選挙が終わるまでは日中関係は改善しないで今の状態が続きそうです。