goo blog サービス終了のお知らせ 

ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

羊亭村の風景

2012年10月24日 | 中国・威海

今が旬の柿

 

張村の羊亭(Yang ting)の山手に行くと果樹園のリンゴ、桃、ミカン畑が永遠と続きます。

 

柿の木が道端や校庭に植えてあり実が鈴なりで、

 

この風景を見ていると秋を感じ取ることができます。

 

 

 

柿取り

 

高い木にある柿は一人が長い竹でうまく挟んで取り、もう一人が籠の中に入れる、

この二人はどうやら親子のようで呼吸があっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

取り立ての柿はすぐに道端でおばあちゃんが売っている。

茄子、プチトマト,瓢箪、畑で育った売れそうな物はなんでも道端で売りさばきます。

おばあちゃんは絶対に誰も買わないので売り物にはなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も柿を買ってきました。

中国の人は硬いほうが好みですが私は柔らかい方が好きです。

1キロ5元、(5,6個ぐらい)安い、甘みがあって美味しい。

柿はビタミンCが多くあり酒を飲み過ぎた時にはアルコール分を外へ排出してくれる作用があるそうですが、

食べ過ぎると便秘になりやすいので注意です。



威海は日によって温かい日もあるのですがさすがに朝晩は寒くなって来ましたがまだまだ過ごしやすい季節です。

しかし、海風があるときはとても寒くて一番風邪を引きやすいので注意です。

 

 

  

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする