ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

飲酒運転

2020年09月24日 | 中国・威海

昼間から飲酒運転で単車を跳ねて中央策を大破

私ではありません((笑))

 

中国で免許を取って8年になります。

会社が威海と济宁(ジーニン)にあるためにどうしても車は必要です。

 

車は6年前に買って乗っていますが、夜は中国人とのお付き合いはどうしてもお酒が必要です。

食事をして白酒を飲んだ時は運転代行を呼んで帰ります。

 

中国は何でも世界一にならないと気に入らない国です。

なので交通事故による死亡件数も全世界の15%で世界一です。

 

特に飲酒運転事故による死亡率が高いために2011年より罰則が厳しくなりました。

酒気帯び運転・・100ミリℓ中の血中アルコール濃度20ミリgの場合

#6ヶ月間運転免許停止、1,000~2,000元の罰金

再犯の場合は、10日いかの留置、1,000~2,000元の罰金、免許取り消し

 

酒酔い運転・・100ミリℓ中の血中アルコール濃度80ミリgの場合

*免許取り消し、5年以内再取得禁止、1ヶ月以上6ヶ月未満留置

 

おそらく外国人だと、もし飲酒運転で捕まったときは1ヶ月間留置される、

誰とも連絡が付かずに行方不明jyになるのではないかと思う

そして居留許可書取り消しになる可能性が高い。

 

今考えるとゾッとするが実は私は検問で飲酒運転で捕まりそうになったことがある。

パトカーに乗せられて警察署に連れられて飲酒の検査をおこなった。

 

長くなりそうなので警察署に行った状況は次回記事にします。

いづれにしてもお酒を飲んだら運転代行を呼ぶのは一番安全です。

飲酒運転はやめましょう!!・・と自分に言い聞かせています。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする