goo blog サービス終了のお知らせ 

ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

観客のいないコンサート

2010年12月21日 | 日記

浜辺のコンサート

 

 

中国ではコンサートを見る機会がありません。

まして威海の田舎では見ることは不可能に近いでしょう。

そんなとき少しでも雰囲気を味わいたくなったら威海の公園に来てください。

いつでも年中無休で野外コンサートが行われています。

 

観客がいなくても大丈夫です。入場料金は無料。

 

 

 

 

威海の美しい浜辺の景色をバックに演奏するほうも熱がこもっています。

 

 

曲名???

 

 

まさか“北国の春”ではないことは確かです。

 

 

 

 

自分ひとりだけのためのコンサートちょっぴり寒いですが悪くはないです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一足お先に正月気分 | トップ | 中国の車事情 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょ)
2010-12-21 19:29:05
ゴーさん 
こんばんは~

拍手~~~

北国の春? 歌手がいないですよね
ゴーさんはどう?この歌?歌えますか?
一緒に歌えましょう~
最初の歌詞を忘れた、第二から、
.......あおぞ~ら~

返信する
Unknown (haichaolu)
2010-12-21 19:47:35
今日は。
海辺の公園は寒そうですが、空気が澄んでいそうで風光明媚ですね。
天気が良い日にカメラ片手に散歩も悪くないですね。
最後のショット、背景のボケ具合もいいですね。
返信する
Unknown (ら~パパ)
2010-12-21 22:58:36
写真の場所は幸福公園ですかぁ?
懐かしいな。
冬の時期、公園は散歩する人も居ないと思ったら、コンサートを聴きに来てる人も居るんですね
当地でチャリティのコンサート行ったんですが、ローカルの連中はドレスアップして来てるんですよ。私は短パンにTシャツで行きましたけどね。公園の聴衆のドレスコードは、ジャケットにマフラーですか?
返信する
Unknown (QingdaoWebスタッフ)
2010-12-22 01:31:57
何か実際に音楽が流れてたらいいのにね。
どーしてこの音楽の銅像があるのかなーその理由に興味があります。
返信する
Unknown (ケンちゃん)
2010-12-22 08:56:15
私は上から2番目の写真のマイクを持って歌っているおねーちゃんのオッパイを触ったことがあります・・・

(^_^;)

(触る人が多いのか、ちょっと光ってました・・・)
返信する
Unknown (さんま)
2010-12-22 09:42:43
こんにちわ。威海に行くといつもこの公園の前を通ります。
KFC近くにはピアノを引いているのも有りますね。
先週、行ってたのですが雪で大変でした。
なんで、スタッドレス、チェーンを装着しなんですかね。
寒さが厳しいのでお体に気をつけて下さいね。
返信する
Unknown (ごーさん)
2010-12-22 10:07:04
ちょさん、おはよう,

北国の春歌えるんですか?

私はもちろん歌えますよ、今度一緒に歌いに行きましょう。

二枚目の写真の女性マイクを持っているのできっと北国の春をうたっていると思います(笑)
返信する
Unknown (ごーさん)
2010-12-22 10:10:22
haichaoluさん

この公園は私は冬でもカメラを持ってよく散歩します。
空気は澄んでいてとても気持ちがいいですよ。

最後のショットの女性薄着で寒くないのかと心配しています(笑)
返信する
Unknown (ごーさん)
2010-12-22 10:12:53
ら~パパさん

幸福公園懐かしいでしょう・
この公園は冬は人が極端に少なくなりますが、
朝はけっこう運動する人でにぎわいます。
公園の聴衆やっぱりドレスアップしないと失礼かもしれませんね(笑)
返信する
Unknown (ごーさん)
2010-12-22 10:15:31
QingdaoWebスタッフさん
やっぱり流れている音楽は“北国の春”ですよ(笑)

音楽の銅像は珍しいと思うのですけど以外に公園にあると楽しい気分になりますよ。

一度威海にきてコンサートを楽しんでください。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事