お正月用のしめ縄
一足お先に正月気分を味わおうと私の家の部屋にしめ縄を飾っています。
日本では正月には門などに飾り一年の災いなどの侵入を防ぎます。
中国ではしめ縄を飾る習慣がありません。
どうしてしめ縄が中国にあるの?
と不思議に思っていたのですが・・・。
実は、中国で作っているのです。
もう日本に出荷が終わってそろそろ店頭で売り出すころではないかと思います。
小さいしめ縄、
中国の神様が守ってくれる????
そして、人生最大のイベントの葬儀
棺おけ、墓石なども今はすでに中国産です。
せめて死んだときぐらいは純国産の棺おけにしてもらいたいものです。
棺桶も山東省とか大連とかでつくってるね。
中国人は神様はいると思っている人は少ないです(^_^;)
ごーさんの家はその飾りがあるから神様が守ってくれます。だから寒くても雷が落ちても生きます。
しめ縄も中国で生産しているとは知りませんでした。
日本では材料も製作する人も無くなったのでしょうね。まさしく「揺り籠から墓場まで」中国のお世話になる時代なのですね。
墓石のことは知っていましたが、まさかしめ縄まで中国製とは!
よく考えると、100均にも置いてありますから、日本製ではないと想像はできます。
しめ縄の意味を知っているのでしょうか?
どんな思い出作ってるのでしょうか?
またパソコンが故障して初期化しました。
しめ縄は中国の人が作って意味もわからないと思うのでがしめ縄には変わりがないのでご利益があると思って飾っておきます。
山東省はほんとに何でも作っているのには驚きました。
雷落ちても大丈夫?安心しました・(笑)
しめ縄も棺おけも墓石は今はすべて中国産です。
死んだとき中国産だからといって怒ると日本産の棺おけがないのでそのまま埋められてしまうかもしれません(笑)
私もしめ縄まで中国産とは知りませんでした。
中国人はまさかしめ縄の意味を知っているとは思えません。
そういえば100均にも置いてありますがもちろん中国産ですね。
お早うございます。
早くももうすぐ正月ですね。
私は海外なので年賀状は出さないので気が楽です。
しめ縄980円でしたらやはり海外で作ったもののようですね、おそらく中国産、もしかして威海で作っているかもしれません。
この寒い時に沖縄はうらやましいですね、
こちらは寒くて水遊びなんてとても考えられません。