未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
大和大学の開学式・入学式
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
10時半過ぎに、今年から開学する大和大学の校門につきました。
11時からの式典まで待合室に案内されましたが
新築の建物の床に敷かれたシートのせいなのか?化学物質の匂いがして、頭が痛くなりそうだったので、室外で待たせてもらいました。
式典は1時間余り。
大学の入学式には、自分と一番下の息子と2回しか出席していませんが
初めて、入学生による決意表明を聞きました。
4人の学生が行いましたが、それぞれ特徴があって
内容もそれぞれ違っていて、とてもよかったです。
式典の後は、祝宴でした。
会場は、学生食堂(カフェテリア)で、会場いっぱいの来賓者、関係者でした。
祝宴から参加者が三々五々帰って行かれたので、
私も1時間弱過ぎてから帰りました。
大学の開学式は、これが最初で最後だと思いますが
これからの大学の歴史のスタートにご一緒させていただいてよかったと思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
10時半過ぎに、今年から開学する大和大学の校門につきました。
11時からの式典まで待合室に案内されましたが
新築の建物の床に敷かれたシートのせいなのか?化学物質の匂いがして、頭が痛くなりそうだったので、室外で待たせてもらいました。
式典は1時間余り。
大学の入学式には、自分と一番下の息子と2回しか出席していませんが
初めて、入学生による決意表明を聞きました。
4人の学生が行いましたが、それぞれ特徴があって
内容もそれぞれ違っていて、とてもよかったです。
式典の後は、祝宴でした。
会場は、学生食堂(カフェテリア)で、会場いっぱいの来賓者、関係者でした。
祝宴から参加者が三々五々帰って行かれたので、
私も1時間弱過ぎてから帰りました。
大学の開学式は、これが最初で最後だと思いますが
これからの大学の歴史のスタートにご一緒させていただいてよかったと思います。
コメント(0)|Trackback()
4月11日(金)のつぶやき
朝から、ちょこっと奉仕活動。今から市役所に行き、定期監査の意見協議します。
ただいま、北大阪都市監査委員会、研修会始まります。
2014年3月定例会の動画をアップしました blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/89…
今日は早く仕事が終わったので、家に帰ります。久しぶりに明るいうちに帰れそうです。ところで、今乗っている電車の運転が荒っぽいです。運転士さんは、新人なのかな?
コメント(0)|Trackback()
?