未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
明日のガバナンス推進委員会は市民傍聴可能です
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
昨日、お知らせしましたガバナンス推進委員会ですが、
議員だけでなくて、報道や市民の方の傍聴も可能とのことを担当職員から聞きました。
どうやら、吹田市HPの「傍聴できる会議等の開催日程」コーナーへのアップが遅れていたようです。
傍聴定員は5名で、会場の都合により、多数の場合、抽選を行う場合があるそうですので
傍聴ご希望の方は会場となる中層棟3階研修室前に開始時刻(午後2時)の20分前から5分前までの間にお越しください。
また案件の3項目については、すべて「今後の進め方について審議する」とのことでした。
したがって、
(3)百条委員会と本委員会の報告書の差異について
についても、差異を検証するためにどのように進めていくかを審議するとのことで
差異の検証結果報告ではないようです。
(残念)
以上ですので、
進め方についてであっても傍聴しよう、したい、と思われる方はどうぞ傍聴にお越しください。
・・・後日談・・・
市民の方の傍聴も可能でしたが、HPにアップされるのがぎりぎりだったこともあるのでしょうか、傍聴者はゼロでした。議員は私を含めて5人傍聴しました。
内容について、疑義がありましたので、委員長から委員にはかっていただき、傍聴者として発言を認めていただき、質問しました。
疑義の内容は、100条委員会とガバナンス推進委員会のそれぞれの報告書の結果の差異について検証するメンバーが、もともとガバナンス推進委員会の報告書作成にかかわった、弁護士4人と委員2人とのことでしたので、別の弁護士、委員で検証すべきではないか?ということでした。
回答は、メンバーを変えるとそもそもの事実確認からしてもらうことになり、時間的に難しいということでした。
その答えに、納得がいったわけではないですが、あくまでも決めるのは私ではなく、ガバナンス推進委員会ですので、それ以上は言いませんでした。
まあ、どのような検証結果が出てくるか、まずはお手並み拝見と行きたいと思います。(4月27日記)
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村></a> <a href=](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_pink_3.gif)
昨日、お知らせしましたガバナンス推進委員会ですが、
議員だけでなくて、報道や市民の方の傍聴も可能とのことを担当職員から聞きました。
どうやら、吹田市HPの「傍聴できる会議等の開催日程」コーナーへのアップが遅れていたようです。
傍聴定員は5名で、会場の都合により、多数の場合、抽選を行う場合があるそうですので
傍聴ご希望の方は会場となる中層棟3階研修室前に開始時刻(午後2時)の20分前から5分前までの間にお越しください。
また案件の3項目については、すべて「今後の進め方について審議する」とのことでした。
したがって、
(3)百条委員会と本委員会の報告書の差異について
についても、差異を検証するためにどのように進めていくかを審議するとのことで
差異の検証結果報告ではないようです。
(残念)
以上ですので、
進め方についてであっても傍聴しよう、したい、と思われる方はどうぞ傍聴にお越しください。
・・・後日談・・・
市民の方の傍聴も可能でしたが、HPにアップされるのがぎりぎりだったこともあるのでしょうか、傍聴者はゼロでした。議員は私を含めて5人傍聴しました。
内容について、疑義がありましたので、委員長から委員にはかっていただき、傍聴者として発言を認めていただき、質問しました。
疑義の内容は、100条委員会とガバナンス推進委員会のそれぞれの報告書の結果の差異について検証するメンバーが、もともとガバナンス推進委員会の報告書作成にかかわった、弁護士4人と委員2人とのことでしたので、別の弁護士、委員で検証すべきではないか?ということでした。
回答は、メンバーを変えるとそもそもの事実確認からしてもらうことになり、時間的に難しいということでした。
その答えに、納得がいったわけではないですが、あくまでも決めるのは私ではなく、ガバナンス推進委員会ですので、それ以上は言いませんでした。
まあ、どのような検証結果が出てくるか、まずはお手並み拝見と行きたいと思います。(4月27日記)
コメント(0)|Trackback()
4月23日(水)のつぶやき
京都市議会議場にて視察研修 goo.gl/SVuTvH
おはようございます。今日は市役所に行きます。午後からは私用ででかけます。
つくづくメールで伝えるって難しいと思います。この方には伝わっても、彼の方には真意が伝わらないことがあります。きっちり書いた方が良い人とアバウトな方が良い人と、難しいです。
4月25日(金)午後2時からガバナンス推進委員会があります blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/33…
コメント(0)|Trackback()
?