未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
混ぜればごみ、分ければ資源 静脈産業
今日午前10時から12時前まで9月定例会の議案の提案説明でした。
子ども・子育て支援新制度関係の条例策定や条例改正
また、債権管理条例ができたこともあり、債権放棄の報告が多数ありました。
債権放棄については、債権管理条例案の審査をしているときに
たとえばどんな債権が放棄対象になるのか、具体的に示してほしいとお願いしましたが
その時は「ない」という返事でした。
でも2年ほどでこんなにたくさん出てくるのですから
その時一つぐらい提示してほしかったですね。
さて、今、カンブリア宮殿を見ています。
「日本の解体技術で 環境汚染の町を救え!」というタイトルです。
混ぜればごみ、分ければ資源 というキャッチコピーがありますが
まさにその通り、現実なんです。
モーターの中を開けるとグルグル巻きの銅線が出てきてびっくりですって。
また、動脈産業、静脈産業という言い方がありますが、
動脈ばかりだと、不要物がたまる一方です。
静脈があるから、肺に戻って、酸素できれいな血液になるんですよね。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
子ども・子育て支援新制度関係の条例策定や条例改正
また、債権管理条例ができたこともあり、債権放棄の報告が多数ありました。
債権放棄については、債権管理条例案の審査をしているときに
たとえばどんな債権が放棄対象になるのか、具体的に示してほしいとお願いしましたが
その時は「ない」という返事でした。
でも2年ほどでこんなにたくさん出てくるのですから
その時一つぐらい提示してほしかったですね。
さて、今、カンブリア宮殿を見ています。
「日本の解体技術で 環境汚染の町を救え!」というタイトルです。
混ぜればごみ、分ければ資源 というキャッチコピーがありますが
まさにその通り、現実なんです。
モーターの中を開けるとグルグル巻きの銅線が出てきてびっくりですって。
また、動脈産業、静脈産業という言い方がありますが、
動脈ばかりだと、不要物がたまる一方です。
静脈があるから、肺に戻って、酸素できれいな血液になるんですよね。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
9月3日(水)のつぶやき
今日もほぼ一日 みどりプロジェクト関係の作業でした blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/6d…
コメント(0)|Trackback()
?