未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
今年も今日で最後です
今日は大晦日、12月31日です。
ほぼ一日家にいましたが、午前中は、少しだけ事務所に行って1階の片づけをしました。
午後からは、テレビも見ながら、お正月の用意をして、今は、ゆっくりテレビを観ているところです。
今年一年、選挙の年でしたので、忙しい毎日から始まりました。
選挙はおかげさまで当選させいただきましたが、これまで一緒に議員をしていた方々が落選されたり、
一方、新人候補者が多数当選されたりで、吹田市議会も様変わりしました。
女性議員は10人になり、1期、2期の議員で3分の1以上になりました。
これまでの吹田市議会と新しい吹田市議会、市民のために頑張る市議会に変えていきたい、変わっていきたいと思っています。
2015年は、チーム吹田市議会としての取り組みができないかと試行錯誤をしてきた1年でした。
2016年は、実際に成果を出せるよう、頑張りたいと思います。
ほぼ一日家にいましたが、午前中は、少しだけ事務所に行って1階の片づけをしました。
午後からは、テレビも見ながら、お正月の用意をして、今は、ゆっくりテレビを観ているところです。
今年一年、選挙の年でしたので、忙しい毎日から始まりました。
選挙はおかげさまで当選させいただきましたが、これまで一緒に議員をしていた方々が落選されたり、
一方、新人候補者が多数当選されたりで、吹田市議会も様変わりしました。
女性議員は10人になり、1期、2期の議員で3分の1以上になりました。
これまでの吹田市議会と新しい吹田市議会、市民のために頑張る市議会に変えていきたい、変わっていきたいと思っています。
2015年は、チーム吹田市議会としての取り組みができないかと試行錯誤をしてきた1年でした。
2016年は、実際に成果を出せるよう、頑張りたいと思います。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
12月30日(水)のつぶやき
今頃ですけど、クリスマスプレゼントとしていただいたお菓子の缶を開けてみました。楽しくて、おいしそうです。 pic.twitter.com/QRJ5UkM7qK
だれでも楽しめる博物館を 吹田でシンポ、障害がある研究者が対談 - 産経ニュース sankei.com/region/news/15… @Sankei_newsさんから
コメント(0)|Trackback()
?