未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
2月定例会最終日に向けて 議会運営委員会
昨日、お墓参りしておいてよかった、という感じです。
さて、今日は明日の議会最終日を控えて、朝から議会運営委員会でした。
私は、ちょっと朝のうちに澄ませないといけない用事があったので、用事を済ませてから市役所に付いたのが10時半ごろのこと。
議会運営委員会室に入ると、すでに議会運営委員会は終わっていて、委員会後の議題以外のことを話し合っている途中でしたので、委員会の結果はまたあとで教えてもらうことにして、部屋を出て、市民の方からご相談を受けていた件について、担当職員さんに電話で尋ねたりしていました。
内容は、旧西尾家住宅のこと、現在、耐震診断をしているそうですが、耐震性に問題があるので、大人数が参加するような行事については今後、自粛するなり、検討しないといけないとのことでした。
古い建物でも、平家であれば、耐震性は大丈夫だと単純に思い込んでいましたが、そうでもないのだとわかりました。
吹田市所有の公共施設でまだ耐震診断できていないものもありますので、今後、それらの建物の耐震補強のための改修、あるいは、除却や建て替えなど判断を求められることが続くのではないかと思います。
さて、議会運営委員会の結果報告では、各委員会の審査状況として、福祉環境委員会所管分の議案が3つほど賛成多数で承認(ということは反対者があったということ)、そして財政総務委員会はまだ保留の議案があるので、明日の朝9時20分から再開されるとのことでした。
私は、11時ごろまでは市役所にいましたが、控室では仕事がしにくいので家に帰ることにし、自宅にて、明日の最終日、議案の議決前の討論で、意見を述べるための原稿を作成しました。
では、あす2月定例会最終日、10時開催予定です。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_purple_4.gif)
3月20日(月)のつぶやき
お墓参り 渋滞でぐったり goo.gl/k2a6zR
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月20日 - 21:01
アサヒとキリン、ビール鉄道共同輸送でCO2削減 北陸で年2700トン効果 (1/3ページ) - goo.gl/alerts/LihKE #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月20日 - 21:36
お墓参り 渋滞でぐったり
行きの中国自動車道は順調に車を進めることができ、途中、津山で降りて、前に教えていただいたおいしいお饅頭のお店に立ち寄ったのち、すぐそばの人気のイタリアンレストランで昼食後、故郷へ。
お墓の掃除を済ませて、亡くなった義母が好きだったというストックのお花をお供えして、手を合わせました。
そのあとは、岡山に帰ったとき、必ずと言っていいほど立ち寄っている、「花美人の湯」に行って、ゆったり温泉につかってきました。
ここまでは予定通りでしたが、帰りの自動車道は、加西サービスエリアで休憩をとったとき、どうやら宝塚あたりを先頭に20キロの渋滞との情報が入り、あらあら、と思っていたところ、案の定、吉川あたりから宝塚のトンネルを抜けるまで、のろのろの渋滞状態で、なんと、渋滞区間を抜けるのに2時間以上かかってしまいました。
温泉でゆったり疲れを吹き飛ばしたのに、また疲れてしまいました。
私は運転できないので、後ろの座席で座っているだけですけど、それでも疲れたので、運転していた夫はもっと疲れたでしょうね。お疲れ様でした。
これで岡山のお墓参りできたので、4月に入ったら和歌山にお墓参りに行ってきたいと思っています。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_purple_4.gif)
3月19日(日)のつぶやき
鉄道まつり大にぎわい - goo.gl/alerts/xxltf #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月19日 - 09:29
議会最終日の準備 goo.gl/icWwTZ
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月19日 - 20:54
千里山まちづくり協議会の総会 goo.gl/ZNPaiC
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月19日 - 21:02
議会最終日の準備
最終日22日に討論を行う予定の議員は前日21日にその旨、賛成討論、反対討論の別も含めて伝えてほしいといわれていますので、今日は、その準備をしました。
また、25日(土)の10時半からは千里山コミュニティセンターの会議室1・2で「いけぶち佐知子 議会報告&意見交換会」を開催しますので、その資料作成などもしていました。
さらにさらに、議会報告の通信の原稿も作成している途中です。
まだ最終日22日が終わっていませんので、通信の原稿や議会報告&意見交換会の資料は、22日が終わってから完成、ということになります。
今日は、いいお天気でしたので、ベランダの整理整頓もしました。
植物の鉢植えの整理はもちろん、植物の植え付け用の土や、肥料、鉢底石などの整理、そうそう、少し早いですが朝顔の種まきもしてみました。
明日は連休の最後、予定では岡山にお墓参りに行くつもりです。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_purple_4.gif)
3月18日(土)のつぶやき
吹田市立博物館自動販売機設置事業者公募結果について - goo.gl/alerts/VTcAA #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月18日 - 12:47
アーケード「電車でGO!!」の全国ロケテスト第1回が3月31日から4月2日まで実施。対象店舗は大阪府 ... - goo.gl/alerts/AVyyD #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月18日 - 12:48
千里山まちづくり協議会の総会
18日の夜は、千里山まちづくり協議会の総会でした。
奇数月の第1土曜日の夜に定例会が開催されていますが、なかなか参加できずにいましたので、総会はぜひとも参加しようと思っていました。
2017年の事業計画として、例年通りの、千里山のまちづくりに関する事業が提案されていますが、
その中の「大きな古時計プロジェクト」に関して、千里山の駅前にぜひとも時計台(時計塔?)を設置しようということで、私たち千里山の住民が主になって、資金集めや設置に向けての機運を高めていきましょうということを提案させてもらいました。
2月定例会では、設置について前向きに検討するという答弁がありましたが、行政が設置するのを単に待つだけではなく、市民が先頭に立って取り組むのが「千里山らしい」ということではないかと、思うのです。
これから、具体的にどんなふうに取り組んでいくか、プロジェクトチームの皆さんと話し合っていきます。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_purple_4.gif)
3月17日(金)のつぶやき
小学校の卒業式 goo.gl/BjKA9x
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月17日 - 20:38
小学校の卒業式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/72/ef297c9cfef291a15a78d093d289ad74_s.jpg)
145名の卒業生(男子72名、女子73名)で、第88回卒業式とのこと、卒業証書授与総数15,351名とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/d1e6c15c2b0ba421a49ce3a095121645.jpg)
卒業証書を一人一人がもらい、校長先生、PTA会長からのあいさつが終わると、在校生の5年生と卒業生の6年生の交歓のことばと歌が続きました。
5年生が♪明日へつなぐもの♪、6年生が♪流れゆく雲を見つめて♪、また5年生が♪いのちの歌♪、6年生が♪旅立ちの日に♪、そして最後は、全員で♪生命が羽ばたくとき♪を歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/445bdafa41752479df406ea3085b942d.jpg)
私の卒業のころは、蛍の光、仰げば尊し、ぐらいでしたけれど、今は、ほんといろんな歌があって、卒業式にふさわしい歌が選ばれています。
歌好きな私は、子どもたちが気持ちを合わせ、声を合わせて歌う姿に感動しきり、でした。
4月になれば入学式、元気な新入生になってください。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_purple_4.gif)
3月16日(木)のつぶやき
3/19(日)17:00KO @吹田S 昨季優勝争いを演じた両チーム 激戦必至 - goo.gl/alerts/WhaAQ #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月16日 - 20:28
3/20(月)14:00KO @吹田S 同い年の監督対決 宮本恒靖監督vs安永聡太郎監督 - goo.gl/alerts/njNso #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月16日 - 20:28
幼稚園の卒園式 議案のおさらい goo.gl/TmeSpM
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月16日 - 21:17
G大阪、吹田で“ガンバ”れん…司令塔・遠藤を徹底マークされ連敗/ACL - goo.gl/alerts/H6Xyk #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月16日 - 22:45
サッカー・アジア・チャンピオンズリーグ(15日、大阪・市立吹田サッカースタジアムほか)(日本関係) - goo.gl/alerts/MquTY #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月16日 - 22:45
吹田 健都ライブラリー実施設計は1四半期 - goo.gl/alerts/6VlC6 #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月16日 - 22:45
「3月のライオン」ラッピングゴンドラが大阪に登場 - goo.gl/alerts/gECcu #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年3月16日 - 22:45
« 前ページ | 次ページ » |