![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/45a9b0ec7be76e5140d0305fb28a343b.jpg)
先日、やっと腰を上げてマーマレードを作りました。
以前一度失敗してるので、なんか自信なくて取りかかれなかったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/9af12bce665af224413dd8e888d9fc80.jpg)
今回、茹でこぼしは3回くらいしました。
サラシに包んで、軽くキュッと絞ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/c8f50f162adf1b0f296c2ce1ef0b276a.jpg)
最後にさとうを入れました。
ネットで見ると、重量の60%とか書いてありましたが、その1/3くらいにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/15/d2bd95e3dfe8e7ec3036ee23053e3b2d.jpg)
20分くらい煮詰めたら、とろ~んとしてきました。
味見して、甘さが足らなければ足そうと思ったけど、そのままでもいい感じにおいしかったので、足すのはやめました。
長く保存するならきっちりしますが、きっとすぐ無くなってしまうので、まあその辺は適当です。
香りもちゃんと残ってて、苦味も程良い。
おいしいマーマレードができました(^o^)/
やった~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/2264e4527e644a51c12144c24a94a1bc.jpg)
ヨーグルトに載せてみると、彩りも良く爽やかな感じでした。
一度失敗してるだけに、ちょっとうれしいマーマレード作りでした。
また来年夏みかんを貰えるのが、今から楽しみです~~(*^^*)
(アテニシテマス)