![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/e18e14bb4d02201452134325b87d32fb.jpg?1591603834)
子育て時代のアイスといえばこれだよ‼️
生協でひたすら注文して、ひたすら冷凍して食べさせてた。
私自身は子どもの頃、こういうアイスに何となく抵抗感があり、食べたことがなかった。
プラスチック容器を、直接歯でガリガリやる感じに「いいのか?」と思ってたように思う。
でも、暑い夏、幼い我が子たちに「毎日冷たいものを食べさせてやりたいな」と思い、一応生協っぽく「果汁だけを使った」ものならいいか?と自分を納得させ、これを買い続けていた。
うちの子たちは「ポッキン」と呼んでいた。
「ポッキンアイス」
「チューペット」
いろいろな呼び方があるかと思う。
よその子が遊びに来ても、惜し気もなく「食べる?」とあげられる。レディボーデンだとそうは行かない。
小さい子が自分で食べても、比較的周りが汚れない。
本当にありがたくて、お世話になったものだ。
今でもおんなじようなものを売ってるんだね。
注文書に載ってても、自分の目に止まらなかっただけだ。
子どもには食べさせてたけど、私は食べなかった。やっぱりガリガリする感じがちょっと苦手なのは直っていない。
でも「スペシャル・サンクス」だ。
「ポッキン」ありがとう。
私の子育て時代を支えてくれた。
ありがとう。
子どもたちの小さい時の顔が浮かんできて、なんだか涙が出て来ちゃう。