5月とは思えないほど、空気が冷たい一日だった。
ここ数日、夜は障子をしめて、床暖房を入れている。
夫が入れようか、というのだが夫は薄着で靴下も脱いでいる。
私はカーディガンを着たり、膝掛けをかけたりしてるんですけどネ。
まあ、日頃贅沢を言わない人なので、よろしいでしょう😊
初冬の頃、とても空気が乾いて唇がガサガサ。
マスクの下で、リップクリームを塗っていた。
いつもなら口紅だけど、マスクがすぐ汚れるのはもったいない。
コロナ生活になってから、ほとんどの女性は口紅を使わなくなったのではないかと思う。
多分、世界中の女性がそうだろう。
あまり寂しくて、家に帰ってマスクを外してから口紅をつけた日もあるくらいだ。
女性の心が死んでしまう。
本当に寂しい日々だ。
しかし、ある日気づいた‼️
紙を挟めば良いのだ❗️

メイクをして、ちゃんと口紅をつける。
普段はナチュラルメイクだけど、この写真の日はちょっと理由があって、フルメイクをしていた。
口紅も滅多につけない真っ赤なやつだったが、たまには良いのだ。
わざわざ言うほどのことではないが、その日はちょっと理由もあったから。

私は電車通勤ではなく、仕事でも決まった人としか会わないので、普段はユニクロマスクを毎日洗って使っている。
(心配な日は不織布を使う)
白、グレー、ベージュ。
その日の服装や行くところによって、色は何となく変えている。
そこに不織布を一枚挟む。
無印良品のもので、たくさん入っているものだ。それを毎日出してきて使っている。

こんな感じね❣️
ユニクロのマスクは全能ではないけれど、「まあまあ良いんじゃないの」と思って使っている。
更に不織布を重ねれば、「もうちょっと良いんじゃないの」って感じだ😄
気分の問題かもしれないけれど、多分、悪くはない❗️
一番良いのはねー、毎日口紅がつけられることだ‼️
メイクの最後にさっとつけて、顔色の良い自分になる。
ちょっと元気が出てくる気がする💕
私は「自分のご機嫌は自分で取る❣️」というのが持論なのだが、まさにその一環だ。
紙一枚、口紅のひと塗りで、
女性は結構元気になるものだ。
自分に魔法をかけるのだ。
マスクで誰からも見えないけど、それでも魔法は確実にかかっている✨✨