
普段、入浴剤は入れない派の我が家。
残り湯を洗濯に使っている昭和生まれなのだが、若い人は残り湯を使わないらしい。
清潔志向が理由らしいが、確かに昔の洗濯機と違い、使う水の量も俄然少ないよね。
ポンプ入れても、大して減ってる感じしないから。
この前もらった入浴剤はタブレット型で、しゅわしゅわタイプ。
一度に3個入れるんだって。
昨日夫は星を見に行っていたから、お風呂は自分がさっと入っただけ。
「十分きれい」ということにして、朝、夫が帰ってくる前に沸かし直して、豪勢に朝風呂をいただいちゃった。

手に載せると、確かにシュワシュワしてる。

ほのかに感じる薔薇の香りが、優雅な気分✨✨
私はいつもは熱風呂好きなのだが、のんびりとぬる湯に浸かって温まってみた♨️

洗濯に使えないらしいので、洗濯機も早く終わる。
干してる時に見たら、石垣島生まれの月桃が段ボール箱で足元を守り、がんばっていた。

朝食も残り物で気楽に。
梅干し2024の「大きめ」の瓶を開けて、小さい保存容器に少し移した。
やっぱりうちの梅干しはおいしいなー。
最高だなー。
一粒食べるだけで、気持ちがシャンとするなー。
と自画自賛の気持ちが押し寄せる😄
食べれば減っていくので、また初夏になったら作る楽しみが待っている💓
それも何だかうれしいんだよね。

生協の注文をしているうちに、夫が帰宅した。
年末年始分なので、注文書も二冊。
「早割」で頼んだものと重複してないか、買い忘れがないか、なんて注意しながら見るから、毎年この注文は時間がかかる。
いよいよ年の瀬ですなぁ。
お風呂は冬でも40度が適温だそうですよ。
42度は熱すぎて身体に悪いそうです。