節分の朝。
光が春めいてきた。
しかし風は冷たくて、昼間は足元から冷える感じだった。
コロナの陰に隠れているが、インフルエンザの話も聞く。
みなさん、気をつけましょうね。
出勤前に、干し椎茸を戻していった。
帰ってから、干瓢と一緒に甘辛く煮る。
今時分のきゅうりを使う気にならないので、畑のつぼみ菜をさっとゆでる。
香りがいいね💓
卵を焼く。
卵を焼く。
後は、カニかまぼこ。
寿司飯を作って、篠島の真っ黒海苔で巻く。
私の寿司酢は、新婚時代(かなり昔)に土井勝先生の本で見た割合だ。
あれ?もしかしたら、その頃読んでいた「女子栄養大学」の本の割合かもしれない。
自分でノートに書いて、ずっとその割合で作っているから、自分のものと言ってもいいかもしれない。
2合のご飯に、塩小さじ1、さとう大さじ1、酢大さじ2.4を合わせる。
子育て時代はご飯をたくさん炊いて、ちらし寿司をよく作っていた。
ご飯が増えても、その割合を守れば美味しい寿司飯ができた。
三本巻いた。
海苔に穴が空いていたし、挟んだ具も多過ぎて、ちょっと割れちゃった。
それでも、とっても自己満足‼️
作れてよかった😄
今年の恵方は南南東という。
名古屋でいえば、笠寺観音だね❗️
その辺りの中学で教師をしていた友人と一緒に、若い頃は節分になると笠寺観音によくお詣りしていた。
友人は、一応見回りということで仕事なのだった。
教え子さんによく声をかけられていた。
彼女は数年前に、病気で亡くなってしまった。
寂しい事だ。
声の良いアルトだった。
あんな風に歌える人は、そんなにいない。
今夜、恵方巻きを食べながら彼女を思い出せてよかった。
明日は立春。
春が来るんだね🌸
今日からねっ✨✨
すぐ夏が来るよ🕶
酢飯の配合ですが、そう思うとやはり女子栄養大学のちらし寿司のレシピだったかもしれません。
具を混ぜる分、調味料を引き算してあった気がします。
ミッキーさんの恵方巻き、豪華で本当においしそうでした✨✨
我が家のつぼみ菜
まだ芯が充分上がつていないので
畑の小松菜で代用 サニーレタスも消費で
酢飯の配合
あっさりめですね
私は2合で酢60cc 砂糖70gほど 塩小1で作ります
この味で慣らされているので文句も出ませんが・・
甘めの酢飯ね