ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

ラジコン「YAZAWAトランボ」発売です!!

2007年05月17日 22時38分46秒 | 矢沢永吉
人気のトランポが
ラジオ・コントロールカーになって登場!
エンジン音を響かせ、あなたの想いのままに走ります。

バック走行も可能!
ボディ両面はシルバー地にプリント。
ドア部分などにもロゴを貼付し、
YAZAWAオリジナル仕様に仕上げました。




YAZAWAS DOORから今度はラジコン発売でーーーす

永ちゃん・・今度はラジコンですか・・・
これも例の「欲しいグッズ・アンケート」から出て来たんでしょうね・・

それに、永ちゃん・・ラジコンとか模型とか
好きそうですものね・・


昔、クラブ会報で・・永ちゃんが嬉しそうに
ラジコンのヘリで遊んでいる写真が載っていましたし・・・



子供の頃、欲しくても手に入らなかった憧れの
オモチャというか・・・模型やラジコン・・

大人になって、やっと好きなオモチャを存分に買って
遊んでいる男の人意外と多いですよね・・


そういえば・・・
映画「RUN&RUN]で、巨大な帆船模型を
なんとも嬉しそうに作っている、永ちゃんの姿が写っていましたぁ



私の兄が子供の頃、遊んでいたのは
リモコンの「戦車」だったなぁ・・・

当時「少年キング」や「少年マガジン」などの漫画が大人気


「紫電改の鷹」という戦争漫画がカッコ良くって
兄の眼を盗んで私も、よく読んでました・・・

当時の模型はゼロ戦や戦艦・・・戦車など
戦争物が、まだまだ主流だったのです・・・


当時小学生の私は、女の子の漫画も勿論大好きで・・

当時は「まま母物」や「バレリーナ物」が人気だったような・・


そんな中・・うめず・かずお先生の
オカルト漫画「ママが怖い」・・

なぜか、お母さんが蛇女!で・・生卵を夜な夜な飲み込む・・
と、いう・・とんでもないストーリーで・・


夜中に「へび女」が夢に出て・・大泣きしたのを思い出しましたぁ



何だか・・・「ラジコン・トランボ」の話が
すっかり昔の漫画の思い出に変わってしまった私なのでしたぁ・・
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンサートは・・「ワン・ナ... | トップ | 「武道館100回目」は偉大... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サヨ)
2007-05-20 06:43:31
ママが怖い
本当に怖かった
今日はやっと天気が良くなりましたのでボチ畑で汗ながして来ます
返信する
ウフフ・・思い出してくれた・・? (ひろみ)
2007-05-20 18:35:36
あの頃の漫画で題名まで覚えてるなんて・・
もの凄いインパクトだったんだね
笑える位怖い漫画(笑)
それにしても、マニアックな話でしたぁ
ボチ畑・・今年も安全、新鮮、美味しい
野菜作り!
楽しみながら頑張ってねーー
返信する
Unknown (Unknown)
2007-05-26 22:09:23
戦争を考えるために、小林よしのり著『戦争論』を読んでみてほしい。

ここが考えるスタートだと思う。
返信する

コメントを投稿

矢沢永吉」カテゴリの最新記事