今日から10月
10月といえば、初雪が降るほど一気に冷え込む事もありますので
そろそろ冬の準備をしなけば
なんて。。。そんな季節になってきました
でも、今日は蒸し暑く、汗をかいて動いていましたけど・・
9月13日~29日まで・・
私の大好きなイベント「さっぽろオータム・フェスト」が行われました
連休も重なり、お天気にも恵まれ
164万人の人出を記録大盛況のうちに修了したのでした
ここは4丁目・・
この日は、朝から晴天多くの人出で身動き取れない程に
「さっぽろシェフズ・キッチン」や、
道産ワインや世界のワインを楽しめる「さっぽろタパス」
ドイツビールが楽しめる「さっぽろPROST!」などのコーナーが・・
それにしても、皆さん昼間からガンガン飲んでます
私も、道産チーズにピッタリのスパークリング・ワインを少々
所で・・・
しばらく、CM以外の話題が無かった永ちゃんですが・・
先日、TVのワイドショーに登場していましたね~
『ライブ終盤、矢沢がサプライズで登場したのは
渋谷センター街周辺の「クラブ・クアトロ」。
最大収容600人で、ステージに立ったのは初めて。
予想外の大物に観客が騒然となった中、
驚きの声は「YAZAWA!」コールに変わった。
黒の革ジャン姿で「みなさん、ようこそ!」とあいさつ。
飛び入りの理由を
「僕もライブハウスから、はい上がりました。
ちょっと甘酸っぱいこのにおい。アメリカ行ってもどこ行っても、
ライブハウスの楽屋のにおいは変わらないね。
汗、野心、切なさ、いろんなものが混じったような…。
ここからはい上がっていく、そのチャンスを
若いみんなに提供していきたいと思い、やってきました」
と説明。
「だから主役は出演者とオーディエンス」と強調し、歌唱はせず、
今後も“裏方”としてサポートに徹する。』
この「ロキシー・パーティ」というイベント
娘さんの洋子ちゃんも出演していましたので
永ちゃんも、応援に駆けつけたのだと思います
ほんの少しだけTVに登場した洋子ちゃんは
迫力のボーカルで
雰囲気も、かなりロック度が上がっていましたね
2010年のものですが・・
洋子ちゃんのインタビューが「Web R25」に掲載されています
『劇場版アニメ『あたしンち』の主題歌を担当し、
8月25日には初のアルバムをリリースする矢沢洋子ちゃん。
お父さんは名前から想像がつくあの人!
─ 今年から本名名義で活動を開始していますが、何か変化はありました?
「矢沢と名乗ることで、父・矢沢永吉の名が余計プレッシャーになりますが…
逆に腹をくくることができました」
(中略)
─ 今後はどんな活動を?
「アルバムを出して、ライブを重ねて、
来年にはフェスに呼ばれるよう実力をみがいて…と、
着実なプランを練っています。
父は、達成までの道筋を計算してからビッグマウスを放ち、
それを必ず実現する人。
現実的な性格は遺伝かも!?」』
なるほど~
洋子ちゃんは、お父さん似・・やっぱりタオルは作るでしょ~
このタオル・・色もデザインも可愛いですね
永ちゃんも、一人娘が頑張っているのですから
お父さんとしても、ガルル社長としても・・思いきり応援しちゃいますよね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます