今日は「秋分の日」
札幌は最低気温が10℃くらい、最高気温は20℃くらい
スカーッと晴れた秋空に、ヒャ~ッと冷たい風・・
なんとも秋らしくなって来ました
さあ~!永ちゃんのツアー開始まで2ヶ月を切りました
この時期になると・・
ワクワク気分と、楽しみが終わってしまう寂しさ
が、ない交ぜになって・・
何だか複雑な気持ちなのです
私の選んだ矢沢語録
2012年「R&Rぴあ」
矢沢永吉40年間の軌跡と奇跡より・・・
『CDが売れない時代になって、
音楽業界は厳しい状況だけど、そんななかで大事なのは
やっぱりライブだと思う。
音源はダウンロードできても、
ライブの熱気はコンピューターからは伝わらないからね。
これからは、
いいライブをやれるアーティストしか生き残れないと思うし、
実際、自分達の色を持っていて、
ステージで、いいパフォーマンスをしているバンドはちゃんと
頭角現してきてるよ。』
この話し・・
あちらこちらで永ちゃんが言いまくっていますが・・
本当に、その通りですよね~
生ライブは永ちゃん以外、ほとんど観る事がないので
比べることは難しいかもしれませんが
永ちゃんは「歌が上手い!」と、ハッキリと言えます
特にバラードは齢と共に艶が出て
本当に心に響きます
毎回、ジーンとしちゃって思わず涙が・・・
もちろん、齢と共にマイクターンなどの動きに
キレは、なくなってきているとは思いますが
その分、若い時には無かった
心の底からシミジミと歌う、YAZAWAバラードの素晴らしさ
必見です
今、女性ファンが急激に増えているのは
この泣けるバラードのせいでしょうか
そうそう今朝は予感の雨を聴きながら出勤しました。雨ふらないかな~って思いましたが雨はふりませんでした。
CDもいいですが、ライヴに勝るものは
ないですからね~。さらさんもSBT持って
同僚の方を引っ張ってライヴに行かれたら
どうでしょうか?なんなら小学生のお子ちゃまも
ご一緒に(笑)
ライブ会場でも親子連れの方が目立っていますよね
小学生の子もノリノリで聴いてますし・・
今時の小学生も、永ちゃんの生ライブを観ちゃうと即ハマりますよね
「予感の雨」
1999年「ありがとうが爆発する夜」の時・・
お隣の男性に曲名を尋ねられ、大好きな曲なのに答えられなくて
とても悔しかった思い出があります
ライブに持って行くタオル・・
SBTは女性には、ちょっと大き過ぎですよね
私は、ジュニアサイズを持参する事が多いですが・・
オシャレなデザインが少ないので、もっと可愛いデザインを増やして欲しいです
今年は札幌が初日なので、ちょっとドキドキです
永ちゃんもドキドキなんだと思うと、何だか・・今から緊張してしまいます
「どんなタオルにしようか?」「どんな洋服にしようか??」なんて考えている
この時間が幸せなんですよね
わぁ~!永ちゃんのブルースは最高でしょうね
と、いうか・・
曲によってはブルースになったり、ジャズになったり・・
要するに矢沢節なのでしょうね
私は・・
永ちゃんが80歳位になったら
ブルーノートで、もっともっとジャズっぽいアレンジで歌って欲しいです