ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

矢沢な「ラブ・バラード」とは?!

2013年02月14日 19時46分51秒 | 矢沢永吉

今日は、バレンタイン・ディです

この頃は、好きな男性にチョコを送る人は少数派になって・・

女友達や自分用に高級チョコを買っている人が多いとか

今や・・

「美味しいチョコを食べるチョコレートの祭典」って感じでしょうか

 

今年、夫にプレゼントしたのは・・

「ガトード・ボァイヤーズ」のチョコレート・ケーキ

実は・・

ハート型の器が可愛いかったので

「後で使えるかなぁ~」って、いうのが決め手でした・・

でも・・味は最高

大人なビターチョコがタップリ入って、とっても美味しかったです

(もちろん私も味見しましたぁ~

自分用にはテラミスを(自分のは一人で食べちゃいました

マスカルポーネ・チーズがたっぷりで、これも美味しかったです

 

 

そんなチョコ好きには、たまらないバレンタイン・ディなのですが

こんな日は、大人な永ちゃんが心を込めて歌う

ラブ・バラードは、いかがでしょうか

 

 私の、おススメ「矢沢なラブ・バラード」は

 

1991年「DON’T WANNA STOP」 より・・ 「今、揺れる、おまえ」

1993年「HEART」より・・              「心花(ときめき)よ」

1994年「The Name Is・・」より・・       「ミス・ロンリー・ハート」

1995年「この夜のどこかで」より・・        「AZABU」

1997年「YES」より・・                「Moon Light Song」

2009年「ROCK’N ROLL」より・・        「君と・・・」

2010年「TWIST」より・・              「HEY YOU」  

         

意外と40歳過から近年の作品が多いですね

とにかく暖かく。。大人の優しさに溢れていて

 聴いていると幸せな気持ちになる曲ばかりです

 

 こうして並べてみると・・

どれも素晴らしい名曲ばかりなので、とても順位は決められず

年代順に並べてみました

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「北のカナリアたち」 | トップ | ロシアに隕石が!! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラードイイですね! (まめパパ)
2013-02-14 23:13:26
こんばんは
最近のバラードは、あまり聴いていないのですが、
この選曲は、イイですね!「心花(ときめき)よ」は、
苦手だったのですが、いつだったか年末の
格闘技の四角いマットで歌っていたような?
 その時の意外性で好きになりました。やられた・・と。
HEY YOU・・・先日、TOYOTAアルファードの新車
(500万くらい)を購入されたお客さまを思い出しました。
 う~ん、私には無理。
返信する
Unknown (起きて半畳)
2013-02-15 10:06:25
上記の曲もよいのですが、僕の場合…「もう戻れない」、「あ.な.た…」、「愛はナイフ」、「Morning Rain」と、ある傾向に偏っており…。健全な内容?というかそれ以外の内奥では「September Moon」「そっと、おやすみ」「Shampoo」あたりがよいですね。2009年のドームはこのMonn一曲でもういい!と思いました。
返信する
ひろみ様 (さら)
2013-02-15 23:26:40
お久しぶりです。かわいいハートのカップ入り、チョコレートケーキを見て
ケーキが食べたくなりました。(ひろみさんのご主人シアワセですね!)

永ちゃんの大ファンだった私の主人は2年ほど前に亡くなってしまい・・・・バレンタインチョコレートを買っても全部私のお腹の中に入ります。

生前、主人から、永ちゃんのDVDを見れば元気が出るよ!!永ちゃんの唄の中に俺が居るよ!!笑って!笑って!といつも言われていたことを思い出して、、、このところ、とりつかれたように、ずっと永ちゃんの曲を聴きたくて、知りたくて。

朝の通勤時は、さまよい、あの夜、ミスターギブソン、流星、傘を聞いて子供たちがいる、賑やかな職場へ

帰りは、しっとりしたくて、バラードよ永遠に、彼女は彼のもの、想いがあふれたら、、、聴きながら、家路へ、

みなさんお勧めのバラードさっそくきいてみたいです。

主人の言葉通り永ちゃんの唄を聴いていると、どんどん元気が出てくるし、唄と共に、主人との会話も聞こえてくるんです。

「いぶし銀てどんないろ??」「いぶし銀のラジエターが昔流行ったんだよ」

「わに革のスーツを着こなせるのは永ちゃんくらいだね!!」・・・

主人はもういませんが、これからもずっと私の隣で話かけてくれると思うんです。
湿っぽしなってしまいスミマセン。

あれから2001”Z”を見ない日はありませんでした、
さまよい、ため息、・・・・あの夜・・・ところどころ目を覚まし土日にしっかり見入るといった日々の中、とうとうDVDBOX58000円を購入してしまいました。

どれから見たらよいのやら、、、
**comeon /  the neme is YAZAWA**
どれもこれもカッコよくて

    いつもいつもお騒がせして申し訳ありません。



返信する
さら様 (起きて半畳)
2013-02-17 10:37:09
切ないコメントですね。でも素敵な思い出だな、と感じ入りました。
BOXを購入されたんですね。「Come On!」、「The name is YAZAWA」ともに最高ですが、私の一番のおススメはSTAND UPのアリーナ、ドームです。
声、しぐさすべてに非の打ちどころのないステージです。ただ! アリーナの「赤いルビー」はカットされていますが… ラストの「愛しい風」、「あ・い・つ」のあの雰囲気はたまりません。
返信する
起きて半畳さま (さら)
2013-02-17 15:38:43
    STND UP ARENA

    ノリノリで見ました。


      
     

       ラストの「 愛しい風 」を初めて聴いて

       今 言葉もありません。   

       


ありがとう! ありがとう! ありがとう! ありがとう!

           
      主人に逢えて胸がいっぱいです。
返信する
まめパパ様 (ひろみ)
2013-02-17 20:00:44
永ちゃんのバラードが素晴らしいのは前からなのですが・・
近年の曲は本当に心にドーンと来ます
「HEY YOU」は2年前の札幌で生歌聴いて一気に
惚れました
ボーカルの上手さが・・永ちゃんの優しさが・・
心に染み込む感じなのですよね~
返信する
起きて半畳様 (ひろみ)
2013-02-17 20:13:29
今回はバレンタインという事で幸せモードの曲を選んでみたのですが・・
「ある傾向に偏っている」起きて半畳さんのお好きな
「もう戻れない」「あ.な.た…」「愛はナイフ」「Morning Rain」
切ない恋や辛い別れの曲ですよね
私も大好きです
返信する
さら様 (ひろみ)
2013-02-17 21:00:25
お久ぶりです
そうでしたか・・お辛かったですね。
でも、ご主人が残して下さった
「永ちゃんのDVDを見れば元気が出るよ!!
永ちゃんの唄の中に俺が居るよ!!笑って!笑って!」
という言葉・・
奥様への大きな愛が伝わって来て、胸がいっぱいになってしまいました
私も、数年前たった一人の兄を病気で亡くし・・
淋しくて、悲しくて、とても辛かった時、いつも永ちゃんのライブDVDに元気を貰いました
それに私は昔から・・
仕事で落ち込んだ時や人間関係でイライラした時なども
永ちゃんの音楽聴くことで、なぜか元気が出て来て
本当に不思議なのですが??
永ちゃんの場合、ギンギンのロックでも心が安らかになるのは、なぜなのでしょう
私が思うに・・
永ちゃんは寂しさ辛さ悲しみ、全てを知って乗り越えてきた人だから・・
曲に伝わるものが有るのかな~と

所で
「バラードよ永遠に」私も大好きです
聴いていると、いつもいつも泣けてきます
DVDボックス・・
とうとう買われたのですね
若い頃のシャープな動き、男の色気満載の永ちゃん
私は・・
1984年の「E’」1991年の「Big Beat」スタジアムと武道館の両方とも
大好きで!イヤというほど観ていました
返信する
ひろみ様 (さら)
2013-02-22 22:11:28
肉親とのお別れはホントウに辛いですよね!!
ひろみさんも、永ちゃんに元気を貰いながらいろいろ乗り越えてこられたんですね。

だから永ちゃんのように、人間的であったかいお人柄なんですね。

わたし、しばらく、「愛しい風」に魂を抜かれてしまい、そのあと、89 DOMEのあ・な・たでうるうるしてしまい
こんなにも感動させてくれる永ちゃんに感謝、そしてみなさんにも感謝していました。

ひろみさんオススメ1984「E’」赤シャツにカワジャン、白パンツで、あのにじみ出る汗・・・鳥肌立ちました。
ぜ~んぶカッコいいですね!!
「あの夜」の歌いだす前の~チェギナベイびいっ~?
毎晩くぎずけです。

話変わりますが、DVDを見ると、あの曲をいつも聴きたいな~って思い、CDもほしくなります。、、、、
それで「ひき潮」の曲が入っている、LIVE後楽園スタジアムのCDを購入したのですが、観客の声が大きくて唄が殆ど聞こえませんでた。それでE70’sをさらにアマゾンで購入、やっと、思い通りにいきましたが、先が思いやられます。

DVDと同時進行しながら最近かったCDです。

あの夜→E’EIKICHI YAZAWA
AZABU→この夜のどこかで
さめた肌→ゴールドラッシュ
ミスターギブソン・安物の時計→STANDUP!
WITHOUTYOU→P,M,9

今また初めての曲が聴こえてきて・・・
「夕立」「時計仕掛けの日々」

それではまた、







返信する
サラさん (起きて半畳)
2013-02-24 07:54:46
今は入手可能か? 『BALLAD』もおすすめです。80~86くらいのバラードベストで「夕立ち」ももちろん、「SO LONG」などもはいってますよ。
「引き潮」、後楽園だと客出しだからなかなか難しいですが、2006年の『NEW STANDARD』のDVD(昨年のブルースカイにもはいっているような…→このライブ興味ないから不確か)にもはいっております。ちなみに最初にでたシングルは別バージョンですがこちらは今は廃盤かも…
返信する

コメントを投稿

矢沢永吉」カテゴリの最新記事