2022年5月1日(日)
久しぶりに家内のお供でスーパーに出かけたら、
野菜の産直売り場で新鮮な「かぶ」を見つけたので買ってきました。
生産者の名前の書いてある税込み141円のかぶでした。
家に帰って早速と漬物作りです。
かぶは皮をむいて薄く銀杏切りに、葉は千切りにして混ぜ合わせ、
赤トウガラシは種を取って入れて目方を図ったら570gありました。
3%の塩分で漬けたいので塩を17g入れてかき混ぜて容器に入れて完成です。
漬け込んだのが午後Ⅰ時で3時に見たらこんな感じでもう水が上がってきていました。
これで明日の朝食の楽しみが増えました。
久しぶりに家内のお供でスーパーに出かけたら、
野菜の産直売り場で新鮮な「かぶ」を見つけたので買ってきました。
生産者の名前の書いてある税込み141円のかぶでした。
家に帰って早速と漬物作りです。
かぶは皮をむいて薄く銀杏切りに、葉は千切りにして混ぜ合わせ、
赤トウガラシは種を取って入れて目方を図ったら570gありました。
3%の塩分で漬けたいので塩を17g入れてかき混ぜて容器に入れて完成です。
漬け込んだのが午後Ⅰ時で3時に見たらこんな感じでもう水が上がってきていました。
これで明日の朝食の楽しみが増えました。
2021年11月25日(木)
今年も北海道旭川の礼子さんから沢山のじゃがいもを送って頂きました。
そのじゃがいもを使って今までに「ジャガバター」、「肉じゃが」、「肉豆腐」等を作りましたが、今回は「ジャーマンポテト」を作ってUPしてみます。
使ったじゃがいもは、「インカのめざめ」で、皮を剥いても油で揚げても変色しにくいため、フライドポテトやポテトチップスにしても綺麗な黄色のじゃがいもだそうです。
材料
じゃがいも4個、玉ねぎ半分、ベーコン100g、バター10g、醤油大さじ1/2杯。
じゃがいもは一口大に切ってラップをして、500㍗のレンジで7分チンしました。
前回は5分で少し硬かったので7分にしました。
玉ねぎとベーコンはみじん切りにしました。
バターは10gです。
フライパンにバターを入れて、玉ねぎ、ベーコンを入れて弱火で色付くまで炒めます。
だいぶ良い色になってきました。
じゃがいもを加えて「おいしくなーれ」とからめます。
なじんだら醤油を鍋肌からまわし入れてからめて、最後にコショウを振りかけます。
ほくほくジャーマンポテトの出来上がりです。
とても美味しいジャーマンポテトになりました。
今年も北海道旭川の礼子さんから沢山のじゃがいもを送って頂きました。
そのじゃがいもを使って今までに「ジャガバター」、「肉じゃが」、「肉豆腐」等を作りましたが、今回は「ジャーマンポテト」を作ってUPしてみます。
使ったじゃがいもは、「インカのめざめ」で、皮を剥いても油で揚げても変色しにくいため、フライドポテトやポテトチップスにしても綺麗な黄色のじゃがいもだそうです。
材料
じゃがいも4個、玉ねぎ半分、ベーコン100g、バター10g、醤油大さじ1/2杯。
じゃがいもは一口大に切ってラップをして、500㍗のレンジで7分チンしました。
前回は5分で少し硬かったので7分にしました。
玉ねぎとベーコンはみじん切りにしました。
バターは10gです。
フライパンにバターを入れて、玉ねぎ、ベーコンを入れて弱火で色付くまで炒めます。
だいぶ良い色になってきました。
じゃがいもを加えて「おいしくなーれ」とからめます。
なじんだら醤油を鍋肌からまわし入れてからめて、最後にコショウを振りかけます。
ほくほくジャーマンポテトの出来上がりです。
とても美味しいジャーマンポテトになりました。
2021年6月17日(木)
カブの時期もそろそろ終りのようでこれが最後と思って漬けました。
近所のリカーキングで一束138円のカブです。
皮をむいていちょう形にスライスして葉っぱを細かく切って目方を量ると464㌘ありました。
464㌘のカブを塩分3%で漬けると約14㌘の塩で漬けるので14㌘の塩を量って入れます。
ボールに入れてしばらく混ぜているとすぐに水が上がってきます。
即席つけもの器ピクレに入れるともう水が上がっています。
明日の朝には食べられると思います。
あたたかいご飯にみそ汁と焼き魚、そしてこのカブがあれば最高の朝食です。
今日も一日元気で頑張りましょう。
カブの時期もそろそろ終りのようでこれが最後と思って漬けました。
近所のリカーキングで一束138円のカブです。
皮をむいていちょう形にスライスして葉っぱを細かく切って目方を量ると464㌘ありました。
464㌘のカブを塩分3%で漬けると約14㌘の塩で漬けるので14㌘の塩を量って入れます。
ボールに入れてしばらく混ぜているとすぐに水が上がってきます。
即席つけもの器ピクレに入れるともう水が上がっています。
明日の朝には食べられると思います。
あたたかいご飯にみそ汁と焼き魚、そしてこのカブがあれば最高の朝食です。
今日も一日元気で頑張りましょう。
2021年4月13(火)
先日のたけのこを使って「たけのこのきんぴら」を作ってみました。
たけのこのきんぴらの材料 (2人分)
ゆでたけのこ … 200g
サラダ油 …… 小さじ1/2
調味料
しょうゆ … 大さじ1
砂糖 … 大さじ1/2
みりん … 大さじ1/2
塩 … ひとつまみ
ゆでたけのこ200gです。
たけのこの切り方は、食感が硬めの根元は5〜6㎜幅のいちょう切りにして食べやすく、柔らかい食感の穂先は5〜6㎜幅に縦に繊維にそって切ります。
フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、たけのこを入れて炒めます。
2〜3分炒めてから調味料を加えます。
煮汁を煮詰めていき、汁気がほとんどなくなるまで炒めればOKです。
木の芽があれば盛り付けた後に散らして完成ですが今日は無いので省略です。
今夜のお酒のあてにいただきます。
先日のたけのこを使って「たけのこのきんぴら」を作ってみました。
たけのこのきんぴらの材料 (2人分)
ゆでたけのこ … 200g
サラダ油 …… 小さじ1/2
調味料
しょうゆ … 大さじ1
砂糖 … 大さじ1/2
みりん … 大さじ1/2
塩 … ひとつまみ
ゆでたけのこ200gです。
たけのこの切り方は、食感が硬めの根元は5〜6㎜幅のいちょう切りにして食べやすく、柔らかい食感の穂先は5〜6㎜幅に縦に繊維にそって切ります。
フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、たけのこを入れて炒めます。
2〜3分炒めてから調味料を加えます。
煮汁を煮詰めていき、汁気がほとんどなくなるまで炒めればOKです。
木の芽があれば盛り付けた後に散らして完成ですが今日は無いので省略です。
今夜のお酒のあてにいただきます。
2021年4月8(木)
そろそろ季節ではと、リカーキングをのぞいたら並んでいました。
筍はサッと洗い皮をむき、上の方を斜めに切りって切り込みを入れます。
鍋にたっぷりの水を入れて、赤唐辛子3本を半分に切って入れ、落し蓋をして煮立ったら中火にして約45分ゆでました。
根元に竹串をさして、スーッと通ればOKで火を止め冷めるまでそのまま翌朝まで放置しました。
縦に入れた切り込みからはがすように皮をむき良く洗って形を整えます。
タッパーに入れて冷蔵庫に保管し、水を1日に1回は変えれば数日間もちます。
今日の夕食の「若竹煮」、「竹の子ご飯」が楽しみです。
そろそろ季節ではと、リカーキングをのぞいたら並んでいました。
筍はサッと洗い皮をむき、上の方を斜めに切りって切り込みを入れます。
鍋にたっぷりの水を入れて、赤唐辛子3本を半分に切って入れ、落し蓋をして煮立ったら中火にして約45分ゆでました。
根元に竹串をさして、スーッと通ればOKで火を止め冷めるまでそのまま翌朝まで放置しました。
縦に入れた切り込みからはがすように皮をむき良く洗って形を整えます。
タッパーに入れて冷蔵庫に保管し、水を1日に1回は変えれば数日間もちます。
今日の夕食の「若竹煮」、「竹の子ご飯」が楽しみです。
2020年11月08日(日)
北海道の野菜の料理第3回目で、今回は「鶏肉じゃが」を作りました。
材料
手羽元(8本)
水(300㏄)
生姜の薄切り(1枚)を
酒大さじ2
みりん大さじ2
醤油大さじ2
ジャガ芋(3個)
ニンジン(1本)
玉ねぎ(1個)
使った鶏手羽元(8本)です。
鶏手羽元(8本)を鍋にごま油を薄くしき、手羽元を焼きます。
焼き色が付いたら水(300㏄)を注ぎ、生姜の薄切り(1枚)を入れ、アクを取りながら少し煮込み、酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ2を入れます。
食べやすい大きさに切った、ジャガ芋(3個)、ニンジン(1本)、玉ねぎ(1個)を入れます。
鍋で煮込みます。
落としぶたをして、コトコト煮込みます。
鶏手羽元から美味しいダシが出るのでだし汁は要りません。
田舎者の濃い味好みの私的には味が薄く、物足りない味でしたが、家内には好評でした。
とても美味しくいただきましたが、ジャガ芋は「北あかり」を使ったので少し煮く崩れてしまいました。
北海道の野菜の料理第3回目で、今回は「鶏肉じゃが」を作りました。
材料
手羽元(8本)
水(300㏄)
生姜の薄切り(1枚)を
酒大さじ2
みりん大さじ2
醤油大さじ2
ジャガ芋(3個)
ニンジン(1本)
玉ねぎ(1個)
使った鶏手羽元(8本)です。
鶏手羽元(8本)を鍋にごま油を薄くしき、手羽元を焼きます。
焼き色が付いたら水(300㏄)を注ぎ、生姜の薄切り(1枚)を入れ、アクを取りながら少し煮込み、酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ2を入れます。
食べやすい大きさに切った、ジャガ芋(3個)、ニンジン(1本)、玉ねぎ(1個)を入れます。
鍋で煮込みます。
落としぶたをして、コトコト煮込みます。
鶏手羽元から美味しいダシが出るのでだし汁は要りません。
田舎者の濃い味好みの私的には味が薄く、物足りない味でしたが、家内には好評でした。
とても美味しくいただきましたが、ジャガ芋は「北あかり」を使ったので少し煮く崩れてしまいました。