日々雑感

  つたない日々の出来事です。

柚子大根

2011年11月19日 | 男の料理
2011年11月19日(土)

秋山温泉に行く途中の農産物直売所で、大根と柚子を買って帰ってきました、どちらも100円と安かったです。


その大根と柚子を使って、柚子大根を作りました。
大根は皮を剥いて500グラムを拍子切りにしました。


赤唐辛子2本は種を取って輪切りにし、柚子の皮は白いワタの部分をそぎ取って千切り(千切りは出来るだけ細く丁寧に刻み、ワタの部分は絞って絞り汁にします。)

 
ボウルに大根500グラム、調味料(砂糖50グラム、塩15グラム)、柚子の皮と唐辛子を入れてよくかき混ぜ、上から酢大さじ1と柚子の絞り汁を回しかけたら出来上がりでビニール袋に入れて冷蔵庫で保管します。


砂糖50グラムはすごく多く感じますが、漬かるとほんのりと甘くて良い分量でした。
一晩たつと大根からビックリするくらいの水分が出ています。
立派な葉っぱが残ったので、大根葉炒めを作ろうと思っています。