2019年02月04(月)
お風呂のお友達に美味しいうどん屋さんがあると教えてもらって出かけてきました。
JR八王子駅南口から歩いて10〜15分の、平屋の一軒家のお店が「ふたばや」さんです。
繁盛店で混み合うとの事、時間をずらして1時30分頃の訪店でした。
お店に入るとカウンターがあり、置いてある用紙にカウンターの上のメニューを見ながら書き入れます。
温かいのか冷たいのか、うどんの量(自分は1)、、そしてトッピング、最後に名前を書いて渡します。
うどんは1玉400円から0.5玉きざみで50円ずつあがっていきます。
注文はこんな具合に書いて渡しました。
オーダーを書き終えたら、レジ下にある湯呑みを選んで持って空いてる席に座ります。
数分で名前を呼ばれてうどんが届きました、とても早いです。
自分の頼んだうどんです。
不均一なうどんの太さと薄さによりコシとつけ汁の染み込み具合に変化が生まれ、
コシは強めで、一度食べたら忘れられなくなるうどんです
天ぷらはかき揚げで100円です。
お新香は大根の漬物でとても評判が良いようです。
家内の頼んだ、「冷・1.5・てんぷら」です。
天麩羅は玉ねぎや野菜のかき揚げで揚げたてサクサクで美味しく、スープに浸すとまた甘く美味しくなります。
オーダーの紙はレジの大お母さんのところに置かれて精算時に名前などを伝えて会計を済ませます。
店名:ふたばや
住所:東京都八王子市子安町1-44-5
営業時間:11:00〜麺切れまで(14:00くらい)
定休日:日曜日・祝日
お風呂のお友達に美味しいうどん屋さんがあると教えてもらって出かけてきました。
JR八王子駅南口から歩いて10〜15分の、平屋の一軒家のお店が「ふたばや」さんです。
繁盛店で混み合うとの事、時間をずらして1時30分頃の訪店でした。
お店に入るとカウンターがあり、置いてある用紙にカウンターの上のメニューを見ながら書き入れます。
温かいのか冷たいのか、うどんの量(自分は1)、、そしてトッピング、最後に名前を書いて渡します。
うどんは1玉400円から0.5玉きざみで50円ずつあがっていきます。
注文はこんな具合に書いて渡しました。
オーダーを書き終えたら、レジ下にある湯呑みを選んで持って空いてる席に座ります。
数分で名前を呼ばれてうどんが届きました、とても早いです。
自分の頼んだうどんです。
不均一なうどんの太さと薄さによりコシとつけ汁の染み込み具合に変化が生まれ、
コシは強めで、一度食べたら忘れられなくなるうどんです
天ぷらはかき揚げで100円です。
お新香は大根の漬物でとても評判が良いようです。
家内の頼んだ、「冷・1.5・てんぷら」です。
天麩羅は玉ねぎや野菜のかき揚げで揚げたてサクサクで美味しく、スープに浸すとまた甘く美味しくなります。
オーダーの紙はレジの大お母さんのところに置かれて精算時に名前などを伝えて会計を済ませます。
店名:ふたばや
住所:東京都八王子市子安町1-44-5
営業時間:11:00〜麺切れまで(14:00くらい)
定休日:日曜日・祝日