2019年04月28日(日)
筍が食べたくなって買ってきました。
近所のリカーキングには市内の農家の朝採り筍が並んでいるのです。
大きな筍に糠がついて550円でした。
筍はサッと洗い皮をむき、上の方を斜めに切りって切り込みを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/a8a9f8e80a48c4b02a22e078d8f4229a.jpg)
大きめの鍋にたっぷりの水を入れて、糠と赤唐辛子2本を半分に切って入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/0d075ce3c777e35c0ab9e739faec761a.jpg)
落し蓋をして煮立ったら中火にして、約一時間ゆでて根元に竹串をさして、スーッと通ればOKで火を止め冷めるまでそのまま翌朝まで放置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/fca6b2b854bf97afdfc8493a0ed22294.jpg)
縦に入れた切り込みからはがすように皮をむき良く洗って形を整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/9dd7b8604ef1105e2912595047597e29.jpg)
タッパーに入れて冷蔵庫に保管し、水を1日に1回は変えれば数日間もちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/b81a550be03d2494fd08da4ded3eae31.jpg)
自分の役目はこれで終了、あとは「若竹煮」、「竹の子ご飯」が楽しみです。
参考
竹の子と筍
冷凍保存は(・・?
筍が食べたくなって買ってきました。
近所のリカーキングには市内の農家の朝採り筍が並んでいるのです。
大きな筍に糠がついて550円でした。
筍はサッと洗い皮をむき、上の方を斜めに切りって切り込みを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/a8a9f8e80a48c4b02a22e078d8f4229a.jpg)
大きめの鍋にたっぷりの水を入れて、糠と赤唐辛子2本を半分に切って入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/0d075ce3c777e35c0ab9e739faec761a.jpg)
落し蓋をして煮立ったら中火にして、約一時間ゆでて根元に竹串をさして、スーッと通ればOKで火を止め冷めるまでそのまま翌朝まで放置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/fca6b2b854bf97afdfc8493a0ed22294.jpg)
縦に入れた切り込みからはがすように皮をむき良く洗って形を整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/9dd7b8604ef1105e2912595047597e29.jpg)
タッパーに入れて冷蔵庫に保管し、水を1日に1回は変えれば数日間もちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7a/b81a550be03d2494fd08da4ded3eae31.jpg)
自分の役目はこれで終了、あとは「若竹煮」、「竹の子ご飯」が楽しみです。
参考
竹の子と筍
冷凍保存は(・・?