2023年8月9日
マイナンバーカードに関して、公金受取口座情報や健康保険証情報の情報誤登録が報道されていますが、自身のマイナンバーカードで正しく紐づけ登録されているかの確認方法です。
マイナポータルアプリにログインします。

ログイン後、トップページの「注目の情報」の箇所で、「公金受取口座の登録・変更」または「最新の健康保険証情報の確認」を押します。

利用者登録/ログインして使うをタップします。

ログインをタップします。

数字4桁のパスワードを入れます。
パスワードが必要で、マイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に、数字4桁を指定して設定した4桁の数字です。

パスワード入力が終わったら、次へをタップします。

マイナンバーカードの読み取りなのでカードを読み取り位置に合わせ動かさずにしばらく待ちます。

読み取りに成功しました。

口座登録状況は新規登録と同じなのが確認できました

トップページの「注目の情報」の箇所の「最新の健康保険証情報の確認」から、健康保険証情報が確認できます。
次のように、氏名・生年月日・保険者番号・保険者名などが確認できます。

以上、自分のマイナンバーカードが正しく紐づけ登録されているかの確認方法でした。
マイナンバーカードに関して、公金受取口座情報や健康保険証情報の情報誤登録が報道されていますが、自身のマイナンバーカードで正しく紐づけ登録されているかの確認方法です。
マイナポータルアプリにログインします。

ログイン後、トップページの「注目の情報」の箇所で、「公金受取口座の登録・変更」または「最新の健康保険証情報の確認」を押します。

利用者登録/ログインして使うをタップします。

ログインをタップします。

数字4桁のパスワードを入れます。
パスワードが必要で、マイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に、数字4桁を指定して設定した4桁の数字です。

パスワード入力が終わったら、次へをタップします。

マイナンバーカードの読み取りなのでカードを読み取り位置に合わせ動かさずにしばらく待ちます。

読み取りに成功しました。

口座登録状況は新規登録と同じなのが確認できました

トップページの「注目の情報」の箇所の「最新の健康保険証情報の確認」から、健康保険証情報が確認できます。
次のように、氏名・生年月日・保険者番号・保険者名などが確認できます。

以上、自分のマイナンバーカードが正しく紐づけ登録されているかの確認方法でした。